ミラジーノのタイヤ交換とバッテリー交換とエアコンガス注入
実家と自宅のいったりきたりしていて、高速に乗る前に寄ったガソリンスタンドで、ミラジーノの左後ろのタイヤ圧が低いのを指摘されヒビが入っていたので交換した話です。それとバッテリの交換とエアコンガスの補充も行いました。 ミラジ…
ミラジーノ、キーレスの電池交換と 13 年目の車検
去年の12月にミラジーノL650Sのキーレスが反応しなくなったのでポタン電池を交換した話と一昨年の車検についてです。 ミラジーノL650Sキーレスの電池交換方法 ミラジーノのキーレスの電池の型番はCR1616です。交換用…
iPhone SE のバッテリ交換の予約がなかなか取れないけれどなんとか交換してきた話
記事にするタイミングを逃したのだけれど実はiPhoneを新しくしました。新しくといっても中古のiPhone SEを購入したのでバッテリが消耗していました。年末まで税別3200円で正規のバッテリにできるので交換してきました…
火災報知器の電池が切れたので電池交換しようと思ったけれど本体を交換した話
火災報知器の電池が切れたので電池を交換しようと思いましたが、推奨されていないようなので新しい火災報知機を購入し取りつけることにしました。 ある日の朝、ピッピッピッと結構なボリュームで鳴り響く電子音。どこからかと思って家の…
ニコンのデジカメ COOLPIX S9300 のバッテリーが充電できない
2月のことになりますが、義父母が何年か前に買ったニコンのCOOLPIX S9300というデジカメの充電ができなくなったというヘルプがきました。 本体にUSBケーブルを差してバッテリーを充電するタイプなのですが、充電お知ら…
iPhone 5s のバッテリーを自力で交換したら両面テープが切れたり指紋認証ができなくなったりした話
iPhone 5sのバッテリーを自力で交換しました。その際、両面テープがうまく剥がせなかったり、指紋認証が認識しなくなるトラブルに見舞われたので、その顛末を記録しておきます。 交換前のバッテリーの症状 iPhone 5s…
ミラジーノのバッテリー上がりと 11 年目の車検
強烈な寒波がきた2月のこと、ミラジーノのバッテリーが上がりました。夫が昼ごはんを買いにいって車庫入れの際につけたハザードランプを消し忘れたのです。暗くなってから宅配便がきて玄関先に出てびっくり。ハザードランプがチカチカと…
今さら iPhone 4s のバッテリーを交換した
iPhone 4sのバッテリーが膨れてきてバックパネルが浮いてきてしまったので、バッテリーを交換することにしました。(最近バッテリーばかり交換しているような気がしますが……。) バックパネルが浮いてきたiPhone 4s…
腕時計の電池交換とバンド調節【 DIY 】
先日腕時計の電池交換をしました。電池交換の道具などについては以下を参考にしてください。 腕時計の電池交換に挑戦【 DIY 】 電池が切れて転がっている腕時計が家にいくつかあったので、電池交換に挑戦してしてみました。外出の…
ミラジーノのバッテリーを交換した
3日前のことですが、炎天下の中、うちの10年目のミラジーノのバッテリー交換をしました。 以前交換したのが2011年の12月なので、5年半ぶりの交換です。カー用品店などでことあるごとにバッテリーチェックしてくれて交換を勧め…
iPhone 5s のバッテリーを交換した
iPhone 7の発表がありましたね。FeliCa対応になって日本でもApple Payのサービスが10月下旬より開始されるようですね。iPhoneを使いキャッシュレスで買い物したら、家計簿とかつけるの簡単かな、なんて思…
エルメス エスパス ES2. 710 の電池交換
作業記録として記事にしておきます。 以前電池交換したエルメス エスパスES2. 710の電池が切れたようで、時計が止まっていたので電池交換しました。電池が小さいので電池が切れるのも早いようです。 今回電池はホームセンター…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません