iPhone 4s で MVNO の SMS ありなしの挙動を検証してみた 〜バッテリの持ちなど
SIMが無事に取り出せたので、BIC SIMで契約したIIJmioのSMSありとSMSなしのSIMで、アンロックアダプタGPP(下駄)使用下での動作の違いを検証してみました。 →SoftBank iPhone 4sのため…
腕時計の電池交換に挑戦【 DIY 】
電池が切れて転がっている腕時計が家にいくつかあったので、電池交換に挑戦してしてみました。外出の回数が激減したからすぐに必要なわけではないけれど、放置しておくと液漏れしてムーブメントがいかれてしまいそうなので。そうなってか…
【再挑戦】はじめてのカーバッテリ交換
車のバッテリ交換をしようとして、力余ってボルトの頭をねじ切ってしまったのは「はじめてのカーバッテリ交換に失敗」に書かきました。無事にボルトのネジ部分も取り出せ、バッテリ交換が終わったのでご報告。誰も待っていないと思います…
はじめてのカーバッテリ交換に失敗
あさこんはダイハツのミラジーノに乗っています。来月で2回目の車検を迎えます。5年で5500キロ程度しか走っていないので何もしなくても車検だけなら通りそうだけれど、安全のため最低限の整備はしようと思いました。そんな中、自分…
電池アダプタ・単二も試してみた
以前、eneloopに単一電池アダプターを買ってきた(100円ショップ)という記事にて単三電池を単一として使うアダプターの使用感を記事にした際、単二サイズも試してみたいと書いたのだけれど、買ってきて試したまま放置してたの…
PowerBookG4 のバッテリが充電されない
確定申告の作業でMac miniばかり触っていたからすねたのか、ただの寿命なのか、PowerBookG4のバッテリが充電されなくなりました。2011年2月3日のことでした。 症状としてはバッテリが0%なのに、充電が開始さ…
Optio S にバッテリを購入 〜現役続投決定!
Optio Sにバッテリを購入した。今まではPENTAX純正のD-LI8を2個使い回していたんだけれど、さすがに充電してもすぐにバッテリ切れを起こすようになって、カメラ自体を持ち歩かなくなってしまった。 しかし、今回ちょ…
iPhone で eneloop スティックブースターを使ってみた
もう既に1か月前のことになりますが、青春18きっぷで飯田周りで帰省した際に、SANYO NEW eneloopスティックブースターUSB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1ASを前日手に入れて、実際…
eneloop に単一電池アダプターを買ってきた( 100 円ショップ)
100円ショップのSeriaにいったらこんなものをが売っていたので、買ってきてしまいました。その名も「ピッタリ電池パック2コ入り 単3乾電池を単1サイズにする!」。eneloopで使おうと思って。 eneloopにも純正…
OptioS 続行決定
電源を入れるといつも時刻がリセットされた状態になってしまったOptioS。充電池が悪くなったのかと思い、買い換えか、新しい充電池で延命するか悩んでいたのですが、時刻がリセットされてしまう原因がバッテリのせいではないことが…
PowerBook G4 帰還!
PowerBookG4が修理を終えて帰ってきました! ロジックボートと電源関係のところとバッテリ交換でした。販売店の延長保障に入っていたので免責の1万円のみの負担ですみました。しかし、バッテリまで交換してくれて1万円とは…
PowerBook G4 を修理に出してきました
昨年2月から充電しっぱなしだけど永遠に充電し終わらないPowerBookG4をようやく修理に出してきました。 昨年末に尋ねたジーニアスバーでも、違うバッテリと交換してみても充電したりしなかったり、明らかに挙動がおかしい。…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません