DVD 制作こそこそ続けてます
名古屋時代にVHSに録画してあったものをDVDにする作業を気が向いたらこそこそやっています。ただいま10枚目。ちょうど「東京ウォーカー」のところです。ちなみにリターンズを全部SPでDVD 1枚に付き5夜ずつ収めると何枚に…
名古屋時代にVHSに録画してあったものをDVDにする作業を気が向いたらこそこそやっています。ただいま10枚目。ちょうど「東京ウォーカー」のところです。ちなみにリターンズを全部SPでDVD 1枚に付き5夜ずつ収めると何枚に…
終わったと思っていたこの企画(?)、再び再燃です。 過去の挑戦記録を読みたい方は↓をどうそ。 ・挑戦! tvkの映りはどこまでよくなるのか ・挑戦! tvkの映りはどこまでよくなるのか その2 ・挑戦! tvkの映りはど…
なんか感想すら、遅れて書いている。やる気あるのかな、わたし。 ここのところ平気で16〜18時間寝れてしまう。自分がちょっと怖いです。 ということでtvkのどうでしょうリターンズは「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!」第…
ああ、なんかちがうことに熱中してたら、CUE界隈でいろいろ情報が飛び交ってますね。 ・2005年12月28日(水) 18:30〜21:00 フジテレビ系「なるほど!ザ・ワールド 年末の祭典!スペシャル(仮)」 なるほど!…
思わずぽちっとしてしまいました。『NIKKI (初回限定盤DVD付)』を。 だって、今だと10% offだったんだもん。そしてamazonの10% offは気まぐれに終了するんだもん。あと、本を何冊か買おうかと思ったけれ…
tvkのどうでしょうリターンズは「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!」の第1夜。サブタイトルのコスタリカへ行くということ以外は何の前情報もなく久しぶりに見る企画。 事前情報がない=話題にならない=あまりおもしろくないの…
求職中でハローワーク帰りの友達とお茶するつもりが箱根の仙石原に来てしまいました。仙石原の台ガ岳の北斜面一帯を埋め尽くすススキは有名。 裏道の林道を抜けて着いたのはちょうど夕暮れ時。一面のススキに夕日が当たってナウシカの最…
京都の母親から電話があり、たまたま録画してたたけしの番組(『教育白書』のことね)に大泉さんが出ていたよ、とわざわざ報告してくれた。ありがたい。でもリアルタイムで見たし、保存版にしておくほどではないと判断したので、ありがと…
日も短くなってきてそろそろ年末。師走の風を感じ始めた今日この頃。 そんな日々ですがわたしの頭を悩ませているのは年賀状。ここ何年か、忙しかったり、年末に身内に不幸があったり、体調が悪かったり、で年賀状どころではなかったので…