トイレのうず

夏になってミラジーノのエアコンをかけて車に乗っていたら喉が痛くなって夜咳が止まらなくなってしまいました。十中八九エアコン関係の部分にカビが生えてそれを吸い込んでアレルギーを発生しているのだと思います。

エアコンで水滴が発生してカビが生える部分はいろいろあるようですが、とりあえず一番扱いやすいフィルターを洗ってみることにしました。フィルターは使い捨てで普通は交換するようですが、ケチって再利用してみることにしました。

ミラジーノのエアコンフィルターの取り出し方法

ミラジーノ S650L でのエアコンフィルターの取り出し方です。

助手席のグローブボックスを開ける

助手席のグローブボックスを開けます。

白い部品を外す

開き過ぎないように止めている白い部品を外します。

ストッパーを外すため側面を押す

ストッパーが左右についているので、ボックスの側面を内側に押す感じで外します。

エアコンフィルターにアクセスできる

これでエアコンフィルターにアクセスしやすくなりました。

エアコンフィルターのフタを開けたところ

フタを取るとエアコンフィルターにアクセスできます。

取り出したエアコンフィルター

これが取り出したエアコンフィルターです。

全体的に黒っぽいです。タイヤ交換したときにカビが生えていますよ、と指摘されたのでカビだと思っていました。

取りつけてすぐのエアコンフィルター

しかしエアコンフィルターを取り付けたときの上の写真を見てみると、この黒いものはカビではなく繊維の色のようです。というか乗ってないだけあって、新品の時の状態と全然変わってませんね。

エアコンフィルターの洗浄

エアコンフィルターのゴミを掃除機で吸ったあと

あらかたのホコリや落ち葉などを掃除機で吸いました。掃除機で吸うと変形するなど書かれているサイトもありましたが、このフィルターでは問題ありませんでした。

カビを退治するのは 50 ℃ のお湯をかけるか酸素系漂白剤につけるかで退治できます。

カビを根こそぎ倒す退治法がありました。その方法は、「 50 ℃のお湯をかける」だけ。カビとはいえ生き物。 50 度以上の熱に触れると、カビのタンパク質が変性し死んでしまうのです。

→ NHK ガッテン!:カビ退治!ついに終結宣言

ということで 50 ℃ のお湯 2 L に大さじ 1 杯の酸素系漂白剤を入れて 20 分浸け込みました。酸素系漂白剤の分量はパッケージ裏の台所の除菌・除臭を参考にしました。

50 ℃のお湯に酸素系漂白剤を溶かしたものに 20 分浸け込む

浸け込んだあと水で 3 回ほどすすいたあと、ヒバ油を数滴落とした水にくぐらせました。ヒバ油はヒノキチオールという成分による殺菌効果が期待できます。また精油なので木のいい香りがするので車の中が森の中のような香りになるのではと考えたのです。ヒバ油の詳しい効能については下記を見てください。

平干しで風通しのよいところで乾かして完了です。

青森ヒバ油を 10 滴垂らす

匂いを嗅いでみましたが、ヒバ油の匂いがしなかったので、フィルターにヒバ油を直接 10 滴くらい垂らしました。

エアコンフィルターを元に戻す

ミラジーノに戻したところ。

エアコンから吹き出す風のカビ臭さは消えた!

フィルターを乾かしている間に車に乗った夫によるとまだくしゃみが出るとのことだったので、熱交換器であるエバポレーターを掃除しないとダメかな、と思っていました。しかしヒバ油を垂らしたエアコンフィルターを取りつけて 3 日くらいしたら、カビ臭さがなくなっていました。青空駐車していたからか、気化した青森ヒバ油のヒノキチオールがカビ菌を倒してくれたようです。 3 日くらいは車に乗ってエアコンをかけると気化したヒバ油からおじさん臭(夫談)が漂っていたようです。高濃度のヒバ油がそのような匂いに感じたと推測できます。ヒバ油をエアコンフィルターに垂らしたことによって森の香りはしませんでしたが、カビ臭さがなくなって満足です。車のエアコンをかけても夜咳き込まなくなってよかったです。

お約束で書いておきますが、ヒバ油を使って車に何らかの問題が起こっても自己責任でお願いします。

小物入れのフタ

その他最近メンテナンスしたところをまとめて書いておきます。

小物入れのフタが閉まらない

エアコンフィルターを外すのに開けたグローブボックスの上の小物入れのフタが閉まらなくなりました。

部品の爪が折れている

この部品の爪が折れて引っかからなくなったみたいです。

部品を新しくしてもらった

ディーラーで部品を取り寄せて取りつけてもらいました。

フタが閉まるようになった

きちんと閉まるようになってよかったです。

タイヤのウェイトが外れる

先日紆余曲折の上、タイヤ交換をしました。

1 か月後、夫がダイソンの掃除機のゴミを処理するのに外で作業していたら、門柱のあたりでこんな部品を見つけました。

タイヤのウェイトが落ちていた

これタイヤのウェイトですよね。うちの車のものか、よその車が落としていったものか区別がつきませんが。

右リアにウェイトがついていない

それでミラジーノを確認して見たのですが、右リアのタイヤのホイールにウェイトがついておらず、はじめからついていないのか、外れたのかはわかりません。写真も確認したのですが、右リアの写真は撮っていなかったので、タイヤ交換直後の状態がわかりません。

しょうがないのでタイヤ交換してもらったお店にいって事情を話し、右リアのバランスを再度測ってもらうことにしました。

結果、右リアのバランスが 15 ずれていたとのことで、ウェイトを取りつけてもらいました。

もう一度バランスを確認してもらい取りつけてもらった

タイヤのウェイトを見つけた夫、グッジョブです。

関連記事

ミラジーノにエアコンフィルターを新規で取り付けました
ミラジーノ・自動車
エアコンフィルターを取り付ける場所はあるが、エアコンフィルターはない
ミラジーノのタイヤ交換とバッテリー交換とエアコンガス注入
ミラジーノ・自動車
ヒビ割れた左後ろのタイヤ
ミラジーノ 9 年目車検メモ
ミラジーノ・自動車
車検証がくるまでの紙
ミラジーノのフロントガラスの風切り音対策
ミラジーノ・自動車
モールと本体の隙間が問題っぽい
梅雨入り前にミラジーノのワイパーゴムを交換
ミラジーノ・自動車
激安ワイパーゴム3本
ミラジーノのリア用ドライブレコーダー BC Master DC10S を取りつけ
ミラジーノ・自動車
BC Master ドライブレコーダー DC10S