トイレのうず

DHC-MD77 を自力修理してみた

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

SONY DHC-MD77 というミニコンポを所有しております。かれこれもう十数年のつきあいです。最近は ONKYO の USB オーティオディバイスからパソコンの音を出すのにしか使っていませんでした。以前ソニータイマーと棚に書いたように、 CD プレイヤーのトレイ開閉がおかしくなり、分解もとにもどしたら、「 REPEAIR! 」って表示されてうんともすんともいわなくなりました。 CD プレイヤーがないと地味に困るんですよね。

いろいろと調べていると下記の記事を発見。
→ Even the flower knows the season that should bloom …: DHC-MD77

みなさんやはりトレイの開閉部分のゴムが伸びてしまって交換したりしているよう。どうも使われているゴムベルトがヤフオクで手に入るようです。ゴムベルトのサイズは下記の 2 種類のよう。

  • 1mm ×直径 23mm …トレイ回転駆動部
  • 1mm ×直径 63mm …トレイ開閉駆動部

そこでもう一度分解して、交換できそうだったらゴムベルトを取り寄せようかと思ったのです。でもトレイ回転部のゴムベルトはすぐアクセスできましたが、トレイ開閉部のゴムベルトは CD を読み込もうとしたところでロックしてしまっており、トレイが空かないのでアクセスできなくなってしまっていました。以前、安易に空けたのを悔やみます。

修理できるんだから絶対にロックを解除する方法があるはずだと思い、いろいろと試行錯誤してみました。そして、躯体をよく見てみると底部分からも開けられることがわかりました。いろいろなネジを外してツメを丁寧に外してやっと底蓋を取り外すことに成功。そして比較的大きな白いローラーをくるくると手で回すと、トレイの開閉ロックが外れた! 開閉駆動部分のゴムベルトが見えました。とりあえず、輪ゴムで応急処置。トレイ開閉部は普通の大きさの、トレイ回転部は一番小さな輪ゴムを取り付けました。そして電源を入れると見事復活!

駆動ゴムを輪ゴムに交換してみた

しかし、 CD を入れてみましたが認識せず。多分レンズが汚れているからだと思い、綿棒に消毒用のエタノールを含ませてレンズを軽く拭いてみた。もう一度 CD を投入! 今度はきちんと認識して再生し始めたよう。

これで CD プレイヤーは復活したけれど、チューナーの調子が悪い。チューナー部のすべてのランプが点灯してうんともすんともいわない。これは修理に出さないと直らなそうだ。いくらかかるんだろう。

ゴムベルトを自作してみました。
→ DHC-MD77 の CD プレイヤーのゴムベルト自作

関連記事

SONY DHC-MD77 CD プレイヤーのゴムベルトを交換
オーディオ・ビジュアル
DHC-MD77 CD部分
SONY DHC-MD77 のアンプを修理してみた
オーディオ・ビジュアル
SONY DHC-MD77
DHC-MD77 の CD プレイヤーのゴムベルト自作
オーディオ・ビジュアル
DHC-MD77「REPEAIR!」
SONY DHC-MD77 CD プレイヤーの開閉モーター交換
オーディオ・ビジュアル
取り寄せた代替モーター
SONY DHC-MD77 アンプのリレーを交換して復活!
オーディオ・ビジュアル
SONY DHC-MD77のアンプ
SONY DHC-MD77 のリモコンが壊れたので中古品を購入 (RM-SE77)
オーディオ・ビジュアル
SONY DHC-MD77のリモコンRM-SE77