トイレのうず

サンシャイン牧場、合成肥料で245%増産する方法

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

昨日、巨大カボチャを 245% 増産して収穫する、と書いたのですが、サンシャイン牧場で合成肥料と増産肥料を使って増産量を 245% にする方法が意外に知られていないようなので、その裏技をご紹介。

2011.7.2
スゴイダイズヨーグルトの影響か、検索でいらっしゃる方が増えたので、記事の一部を加筆訂正いたしました。
※現在は有機穴の 30% で 275% 、さらに整理整頓の 20% 分を加えて 295% の増産が可能です。ついでにミラクル増産カードも使えます。

増産肥料、合成肥料にて 245% まで増産する手順

245% の増産をするためには必ず 1 つは増産肥料が必要です。そして蒔く順番が大事です。まず、合成肥料を +95% になるまで合成肥料 ( 低 ) と合成肥料 ( 中 ) または増産肥料を組み合わせて蒔きます。それで +95% のときに増産肥料( 50% ) 1 つを蒔くと +145% の増産になり、虫や水やりで増える増産量の 100% と合わせて 245% にできるのです。

つまり具体的にどういうことかというと、下記のような組み合わせと順番になるわけです。

・合成肥料 ( 中 ) × 1 【 15% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 8 【 80% 】 + 増産肥料【 50% 】 = 増産量 +145%
・合成肥料 ( 中 ) × 3 【 45% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 5 【 50% 】 + 増産肥料【 50% 】 = 増産量 +145%
・合成肥料 ( 中 ) × 5 【 75% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 2 【 20% 】 + 増産肥料【 50% 】 = 増産量 +145%

増産肥料が余っているという方はこんな蒔き方もあります。
・増産肥料【 50% 】 + 合成肥料 ( 中 ) × 1 【 15% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 3 【 30% 】 + 増産肥料【 50% 】 = 増産量 +145%

とにかく増産系の肥料を 95% 分蒔いてから、最後に増産肥料を 1 つ蒔くというのがポイントです。

245% まで増産できるワケ

この技は、工場ができる前、増産肥料は 50% のものしかなかったので、 50% を 2 回の増産量を +100% で、虫・水やりの分の増産量と合計して 200% までしか蒔けなかったときのなごりだと思います。多分サンシャイン牧場のシステム側で虫入れ水やりなどによるお世話分の増産量とは別に増産肥料による増産量のパーセンテージを持っていて、それが 100% 以上だと、それ以上増産系の肥料は受け付けないという条件付けがされているんだと推測されます。

・普通穴:表示されている増産量 (245%) =お世話分 (100%) +増産肥料分 (145%)

・有機穴:表示されている増産量 (275%) =有機穴分 (30%) +お世話分 (100%) +増産肥料分 (145%)

 ※増産肥料分が 100% 以上だとそれ以上増産系肥料は受け付けない。
 ※カッコ内はその増産量の最大値

合成肥料だけ使って増産量を最大にするには?

増産肥料が手元になくても、合成肥料だけで最高 215% の増産は可能です。(有機穴を使えば 245%)
・合成肥料 ( 中 ) × 1 【 15% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 8 【 80% 】 + 合成肥料 ( 高 ) 【 20% 】 = 増産量 +115%
 (増産肥料分の増産量を +95% にして、最後に合成肥料 ( 高 ) を蒔く)

しかし、合成肥料 ( 高 ) は合成肥料 ( 中 ) の副産物であるため、合成肥料 ( 低 ) に加えクワの実を育てる手間と畑の占有時間を考えると、普通の作物にはあまりおすすめできません。 215% と 210% の増産量では 1 個しか収穫量が違わないため。(巨大カボチャはやってみる価値があるかもしれません。)

合成肥料だけで増産量を最大にするお手軽な方法は合成肥料 ( 低 ) とその副産物である合成肥料 ( 中 ) を利用して、 210% にするのがベターだと思います。
・合成肥料 ( 中 ) × 1 【 15% 】 + 合成肥料 ( 低 ) × 8 【 80% 】 + 合成肥料 ( 中 ) 【 15% 】 = 増産量 +110%
 (増産肥料分の増産量を +95% にして、最後に合成肥料 ( 中 ) を蒔く)

なぜ増産肥料による増産量が +50% と +100% の時にしか表示されないのか?

工場が稼働する前(合成肥料が登場する前)のなごりといえば、増産量が +50 %と +100% のときは合成肥料を使っても穴の下に増産量の表示が出るのに、それ以外の増産量が表示されません。なぜそのようはシステムになってしまっているかというと、増産肥料しかなかったときは、 +50 %と +100% の 2 通りしか肥料による増産量が存在しなかったので、システムが対応していないんだと思います。(本来なら、◯ % の部分を変数にして、どの増産量でも表示できるように Flash のスクリプトを組むべきだったのでしょう。)

このシステムは虫入れする側からすると、マイミクさんが肥料で増産しているパーセンテージがわからず、どこまで虫を入れていいのか不明でとても不便です。(虫を入れすぎてムダにすることも。)

こういうことから考えて、あさこんは増産肥料を蒔くときは、虫や水入れなどで増産量 100% を確保してから、または収穫直前に蒔くようにしています。あとは、デコレーションの掲示板を利用して、何を何 % 増産しているのか書いておくとか。サンシャイン牧場のシステムが合成肥料のパーセンテージ表示にも対応してくれるとありがたいのですが。

今なら、整理整頓の増産量の 20% も加わるので最高で 265% の増産で 91 個の収穫が可能になるわけです。有機穴で栽培すればプラス 30% で 275% で、整理整頓の 20% と合わせて 295% の増産量で 98 個の収穫が可能です。(ついでに収穫前にミラクル増産を使えば最大 147 個の収穫が可能です。)

今日のサンシャイン牧場の様子

で、最後に今日のサンシャイン牧場の様子。

畑、あいかわらず Lv54 。
ハロウェインはとっくに終わったのに巨大カボチャとハロウィンカボチャが陣取っています。もちろん巨大カボチャは 245% の増産済み。どれくらい経験値が上がるのか楽しみです。鶏肉のソース炒め 1 本でいくといったわりには、鶏肉のピリ辛炒めが植えてあったりしますが、そこはつっこみなしで。

巨大カボチャを 245% 増産中!

畜産広場、 Lv32 。予告どおり、コイン稼ぎのイノシシと合成肥料用の鶩鳥と紅茶鴨とコウモリ。

コイン稼ぎのイノシシたち

21 番目の畑を開墾する畑 Lv56 を目指すのです!

関連記事

サンシャイン牧場、めいっぱい増産して「百年のフジ」を育ててみる
ゲーム
thumbnail
サンシャイン牧場、ジャックオランタンを放ってみた
ゲーム
thumbnail
ジャックオランタン 〜サンシャイン牧場 1 周年
ゲーム
サンシャイン牧場2010年10月31日の畜産広場の様子
サンシャイン牧場を 4 日半でレベル 7 に上げる方法
ゲーム
thumbnail
サンシャイン牧場のセロリが熱い
ゲーム
thumbnail
サンシャイン牧場でセロリを効率よく育てる方法
ゲーム
thumbnail

コメント (5)

  • 日記を拝見させていただきました。
    合成肥料なのですが、肥料の説明では「 1 つの作物には2つまで使用可能です」と書いてありましたが、それ以上も使用可能なのでしょうか?

  • あさこん

    ◇空さん◇
    コメントありがとうございます。

    増産肥料の「 1 つの作物には2つまで使用可能です」の説明は、
    工場に合成肥料が登場する前のなごりのひとつです。

    50% 増産の増産肥料は 2 回まくと 100% になりそれ以上まけないので
    そのような記述になっているようです。
    (実際、増産肥料は 2 回までしかまけませんよね。)

    合成肥料をなら、増産量のプラス分が 100% を超えない限り
    何度でもまけます。
    増産のプラス分が 100% 以上になるとそれ以上まけなくなります。
    合成肥料と増産肥料の組み合わせでも同じです。

    まく順番に気をつけさえすれば、
    200% 以上の増産も(現在のシステム)では可能です。

    この記事の畑の巨大カボチャが 245% の増産量になっているのがその証拠です。

  • もぴ

    mixi サン牧の個人のサイトに自分のメモがてら内容を流用させていただくことは可能でしょうか?
    メールアドレス宛に連絡可能です。

  • もぴ

    mixi の個人のサン牧 mixi ページに自分のメモがてら内容を流用させていただくことは可能でしょうか?

  • あさこん

    ◇もぴさん◇
    基本的に転載はお断りしております。
    もし転載されるならば、下記の点を厳守されてください。

    • 転載または引用した部分を明確にすること。
    • ご自分の記事や主張が全体の 2/3 以上あり、それを補う形での転載とすること。
    • 転載元を明記すること。
    • 転載および引用する分量は最低限にすること。(丸々コピーはしないこと。)

    どうしてもメモとして手元に残しておきたいのであれば、
    ご自分以外の方に非公開でお願いいたします。

コメントを書く