実家の水が硬度の高く洗濯洗剤が泡立たない件
祖母と姉の遺品整理が終わらず冬になってしまって、実家の水道水の硬度が上がり洗濯の際に泡立たなくなったので試行錯誤した記録です。去年秋から冬にかけての話です。 コープの洗剤でアレルギー反応が出る 実家の水道水は井戸水です。…
自宅で羽毛布団を水洗いして羽毛布団収納ケースでスッキリ収納
去年の夏の話ですが、かさ張る羽毛布団に収納ケースを買って押入れをスッキリさせた話です。ついでに羽毛布団を自宅で自分で水洗いする方法も書きました。 実家の布団は干さなくてよいもの以外は処分した 祖母と姉の遺品整理で長く実家…
柔軟剤の臭いを食器用中性洗剤で消す方法
お下がりやメルカリで買った子ども服が柔軟剤臭かったのをなんとか着られるレベルまで臭いを落としたのでその方法をまとめました。 メルカリで買ったカバーオールが柔軟剤臭い うちの息子は寝返りや腰すわり、つかまり立ちが遅めだった…
T シャツの黄ばみ取りでガッテン!流を試して落ちなかったので煮洗いした
夫が洋服を整理したら何年か着ていないTシャツが黄ばんでいるからどうにかしてくれといわれたので黄ばみ取りに挑戦しました。 黄ばんだTシャツの現状 白の長袖Tシャツ。これは首元が全体的に黄色くなっています 白地のプリントTシ…
実家の 20 年物の洗濯機の洗濯槽を掃除してその汚れにびっくりした
家の8年物の洗濯機の洗濯槽を過炭酸ナトリウムで掃除したのですが、シャープの穴なし槽のためかピロピロワカメが出てこなくて物足りなかったので、実家に帰ったときに20年使っている洗濯機の洗濯槽を掃除してみました。 過炭酸ナトリ…
過炭酸ナトリウムで洗濯槽の掃除をしてシャープの穴なし槽のすごさを知った
洗濯機を購入してから8年くらい経ちましたが、1度も洗濯槽の掃除をしていなかったので、挑戦してみました。 うちの洗濯機は縦型で、シャープの穴なし槽です。穴なし槽はシャープが特許を持っているからか、シャープからしか発売されて…
シャープ洗濯機の修理
5年前に購入したシャープの洗濯機ES-T703が故障しました。どんな故障かというと、電源ボタンを押しても無反応という症状。前面操作パネルの接触不良といったところでしょうか。 5年保証が残っているかも、と販売店に電話してみ…
洗濯機のためにシャワー混合水栓を分岐
義父母が住んでいる母屋の洗濯機は二層式でした。なんでも一度全自動洗濯機を購入したものの、洗濯槽がカビカビになってしまい、二槽式に戻したのだそうです。義母が「洗濯したから腰がいたい」とよくいっていたので、洗濯槽がカビるのは…
ピンクに変色した白いタオルを真っ白に戻す方法(煮洗い)
昨日バジルペーストを保存するビンの煮沸消毒をしたとき、熱いお湯が大量に残ったので、ついでに前から気になっていたピンクに変色してしまった白いタオルを煮洗いしてきれいにしました! こんなふうに白いタオルがピンクに変色してしま…
今使ってる基礎化粧品とか洗剤とか
アトピー持ちでその原因がEDTA(エデト酸)だとわかったので、体調がすごく悪くならない限りアトピー性皮膚炎が現れることはなくなりました。現れるときは決まってまぶたの際です。暑いと汗疹はできますけど。 →ミヨシのそよ風を使…
Ag+ (銀の制汗剤)による衣類の脇の黒ずみ対処法
ダンナは汗っかきです。ダンナの母も汗っかきなので遺伝したんだと思います。それで汗の臭いを気にしてAg+(銀イオン入り制汗剤)のスティックタイプをダンナは夏になると使っています。Ag+はとてもよく効く制汗剤なのですが、ひと…
洗剤には全成分表示の義務がない! 〜純石けん分 98% の石けんにもエデト酸
先日、愛用の台所用石けんが薄くなってきたので、新しいものを袋から出したのですが、そのパッケージを見て驚愕! 品名:台所用せっけん 成分:純せっけん分(98%脂肪酸ナトリウム) [上記表示以外の成分]エデト酸塩(安定剤) …
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません