晴れてる日は冬物を洗濯したり、垣根を切ったりといろいろ忙しくて放置気味だった菜園。今日はサツマイモの苗の作り直しとオクラの種まきをしました。
以前、サツマイモを水につけて芽がでてこないかな、って記事にしたのですが、いっこうに芽が出てくる気配がないので検索してみたらサツマイモの苗の作り方が農林水産省のページにありました。なんか市販のサツマイモからでもできるみたいです。
→農林水産省:サツマイモ:そだててみよう
発泡スチロールに植えて上からビニールをしないといけないよう。温かくないと芽がでてこないのですね。そういえば去年芽が出てきたサツマイモは新聞紙にくるんで段ボールの中で保存していたものでした。温度が大切なのですね。
上の農林水産省のページととおりに 48 度のお湯に 40 分つけました。細菌が死んでイモ自体が腐るのを防いでくれるようです。
手頃な発泡スチロールの箱がなかったので、インスタントの焼きそばの発泡スチロールの箱に培養土を入れてイモを植えてみました。深さが足りないかも。
そしてビニールをかぶせるかわりにスーパーの袋(正確には名古屋市の指定ゴミ袋)にいれて温室効果を狙ってみました。芽が出てくるかな?
次にオクラ。義父が去年獲っておいたものみたい。今まで種を蒔いて芽が出たのが 1 つだけとオクラの発芽率があまりに悪いので、種を水につけておきました。種が割れて芽が出てこようとしています。
もうこの季節だし、苗を作らないで直播きしちゃえってことで畝を作って蒔いてみました。(ついでにキュウリ用の用地も耕したので疲れた。)たくさん蒔いてみたけどどれくらい発芽するだろう。
ポットに蒔いて 1 つだけ芽が出たオクラも植えてみました。葉っぱを虫に食われちゃって元気ないけど。そして写真がピンぼけだけれど。
葉っぱの裏を見てみたらアブラムシがいっぱい。自家製の殺虫剤(酢に唐辛子を漬け込んだもの)を散布しておきました。
今日の菜園の様子。
ジャガイモは相変わらず順調で紫色の花が咲きました。もう一度追肥して土寄せしてもよさそう。
10 日ほど前にに植えたサトイモ。 1 つだけ芽が出てきました。あといくつ芽がでるかな?
発芽したカボチャが黄色くなってきてしまっているので早く用地を確保して植えないと。サトイモの横のドクダミが生えているところあたりと開墾しようと思っている。ちなみにニンニクはもう立ち枯れしちゃってるから畝を潰す予定。