トイレのうず

旧iTunesからミュージック.appへのライブラリの移行

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

去年の 11 月末に Mac mini 2018 に macOS 14 Sonoma を新規インストールしたので、それに伴い iTunes のデータもミュージック .app へ移行しました。

iTunes ライブラリをミュージック .app に移行

iTunes からミュージック .app への移行は下記を参考にしました。

→ mac と linux の memo :旧 iTunes から「ミュージック .app 」へ移行する方法

音楽ファイルの本体は NAS に置いてあるので、コピーする必要はありませんでした。(普通なら「 /Users/xxxxx/Music/iTunes/iTunes Music 」にあるはずなので、コピーします。)

Sonoma にてミュージック .app を「 option 」キーを押しながらクリックして起動します。

ミュージック .app を「 option 」キーを押しながらクリックして起動し「ライブラリを選択…」をクリック

ミュージックライブラリを選択する画面が表示されるので、「ライブラリを選択…」をクリックします。

「 /Users/xxxxx/Music/iTunes/ 」の「 iTunes Library.itl 」を選択

元の OS の Mojave の iTunes ライブラリ「 iTunes Library.itl 」を選択します。普通なら「 /Users/xxxxx/Music/iTunes/ 」にあるはずです。

新しくライブラリを作成する場所を選択

Sonoma のユーザーの「ミュージック」フォルダ内に「 Music 」フォルダを作りそこにライブラリを保存することにしました。

見慣れたライブラリが戻っていたがアートワークは消えた

ミュージック .app を起動すると見慣れたライブラリが戻ってきました。プレイリストも再生回数も引き継がれました。

「ファイル」→「ライブラリ」→「アートワークを取得」を選択しアートワークを取得

アートワークがなかったので「ファイル」→「ライブラリ」→「アートワークを取得」を選択し取得しました。

大体のアートワークは戻ってきた

大体のアートワークは戻ってきましたが、違うアルバムに同じアートワークが設定されていたりします。復元するのは面倒なので諦めました。

関連記事

Eudora からの移行調査をしてみる
Mac
thumbnail
iTunes Music Store オープン
Mac
thumbnail
Tiger から Leopard にしたら Web 共有で自分のサイトが見れない
Mac
thumbnail
iTunes で聴いている曲を twitter に投稿できるようにしてみた
MacWebサービス
thumbnail
iTunes をめざまし代わりに使用する
Mac
thumbnail
iTunes-LAME で MP3 ファイルにエンコードできなくなった
Mac
iTunes-LAMEで読み込んだMP3ファイルがなぜか0秒

コメントを書く