トイレのうず

Mac mini 2018 を Mojave から Sonoma にして VMware Fusion も 13 にアップグレードしたら、仮想マシン起動時にエラーが出るようになったので対処しました。

仮想プリンタ機能が削除されたのが原因

Mac mini 2018 を Mojave から Sonoma にして VMware Fusion も 13 にアップグレードしました。しかし引き継いだ仮想マシン (Windows 10) を起動するたびに以下のエラーが出ます。

 は切断された状態で起動します。” type= ” image ” alt= ” 20250522_1.png ” image_size= ” 543 × 348 ″ ]

serial0 : パラメータ「 serial0.fileType 」に無効な値「 thinprint 」が含まれています。
仮想デバイス [serial0] は切断された状態で起動します。

鬱陶しいなと思いつつ特に問題はないのでそのまま使っていました。エラーメッセージで検索してみると、 VMware Workstation ですが同じように状況の方がいらっしゃいました。

→ Storage & IT : serial0 : パラメータ「 serial0.fileType 」に無効な値| VMware Workstation

仮想プリンタ機能が VMware Fusion 11 以前ではあったのですが、どうやら VMware Fusion 12 くらいから削除されたようです。(リリースノートが見られなくなっているのではっきりした時期はわかりません。)

仮想マシンから仮想プリンタ機能を削除する

仮想マシンの設定の「プリンタ」をクリック

仮想マシン(この場合は Windows 10 )をシャットダウンしてから「設定」を開き、中段の「プリンタ」をクリックします。

「プリンタポートを削除」をクリック

「仮想プリンタのサポートが終了しました。デバイスを削除してください。

確認画面にて「削除」をクリック

確認のポップアップが出てきますので「削除」をクリックします。

仮想マシンの設定から「プリンタ」がなくなった

設定からも「プリンタ」が削除され、起動時にもエラーが表示されなくなりました。

無料になったから仕方がないのだけれど、 VMware Fusion 13.6 から便利に使っていたユニティーモードも削除されていろいろ不便になりました。

→ Broadcom : VMware Fusion 13.6   Release Notes

関連記事

VMware Fusion の Snow Leopard Server から音が出ない!
Mac
出力装置が見つかりませんでした
VMware Fusion から NAS 認識されない
Mac
VMware Fusion ネットワーク設定画面
Mac の VWware Fusion に Ubuntu をインストール
Mac
VMwareにてイメージディスクからインストール
VMware Fusion に Leopard をインストールできるか実験してみた
Mac
VMWare Fusion新規仮想マシン作成
modern.IE と VMware Fusion で Mac に Internet Explorer のテスト環境を作ってみた
MacWeb制作
modern.IE
macOS Mojave 上の VMware Fusion 11 でスキャナが認識されない
Mac
VMware FUSION の上部タブに「USB デバイスなし」と表示される

コメントを書く