トイレのうず

Windows 10にてSDR Sharpでゾックス DS-DT310を使ってFMを聴く

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

FM アンテナの立っている実家の Windows 10 に SDR Sharp をインストールし FM を聴けるようにし録音できるようにした話です。 2024 年 12 月の話です。

FM アンテナがないとキレイに受信できない

自宅の Mac mini に CubicSDR を入れゾックス  DS-DT310  を接続し SDR で FM 放送を聴けるようにしたのですが、高音のノイズが酷くらじる★らじるで聴いた方がきれいなレベルでした。

そこで実家には FM アンテナが立っているので実家で受信したらきれいに聴けるのではないかと思い挑戦した話です。

実家の Windows 10 に SDR Sharp をインストールしたが受信できない

今回使用した激安 USB 地デジチューナーのゾックス  DS-DT310  です。

激安 USB ワンセグチューナー ゾックス DS-DT310

実家のマシーンは Windows 10 です。以下のページを参考にドライバーをインストールしてソフトを立ち上げましたが雑音すら聴こません。

→ Qiita :ラジオモジュールでFM放送を聴こう

やったことは Zadig を使用してドライバーを WinUSB に差し替え SDR Sharp (SDRSharp-installer.exe) をインストールしました。ドライバーを再インストールしたりしてみましたがダメでした。

雑音すら聴こえない

雑音すら聞こえないのです。

以下ページを参考にして手動でインストールしてみましたが、こちらも同じ結果でした。

→讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ:中華製 1 セグチューナー、ゾックス「 DS-DT310 」を広帯域受信機に改造する。

日を変えてドライバーを再インストールしたりしてみたのですがうまく動きません。

ゾックス  DS-DT310  の故障を疑いドライバーをアンインストールしてから CD-R から純正ソフトをインストールしたらきちんと FM 放送が受信できました。やはりドライバーかソフトの問題のようです。純正ソフトでも録音できるのでそれでもいいかと思ったのですが、録音したファイルを見てみると拡張子が .wma でした。切り出しするのでできれば無圧縮の WAV で録音したいです。

SDR Sharp の zip ファイルをダウンロードしてインストール

そこでドライバーとソフトを全部アンインストールしてから下記の方法でインストールしてみました。 zip ファイルをダウンロードして install-rtlsdr.bat ファイルを実行する方法です。

→ DEEPSERVER : SDR SHARP(#) を Windows10 64bit へインストールしてみた

まず Zadig 2.9 をダウンロードします。

→ Zadig

Zadig にてドライバーを WinUSB に変更

右側で WinUSB を選択します。

デバイスマネージャーにて「ユニバーサルシリアルバスデバイス」にて「 RTL2838UHIDIR 」と表示

デバイスマネージャーで「ユニバーサルシリアルバスデバイス」にて「 RTL2838UHIDIR 」と表示されているのを確認します。

次に SDR Sharp のセットアップです。

→ AIRSPY : SDR Software Download

一番上の sdrsharp-x86.zip をダウンロードします。

.NET をインストール

.NET がインストールされていない場合はインストールします。

install-rtlsdr.bat を実行

install-rtlsdr.bat を実行します。

雑音が聴こえるようになった

これで「 SDRSharp.exe 」をクリックして起動させ「▶︎」ボタンを押すと、無事に雑音が聴こえるようになりました。 WFM を選択して放送波が出ている周波数に合わせると放送が聴こえました。しかしアンテナが立っているわりに音が悪いのです。

FM アンテナを調整

仕方がないのでハシゴを使って屋根に登ってアンテナの様子を見ました。そうしたら FM アンテナがわたしが向けた方向とは違うところを向いています。屋根の防水をやりかえたときにアンテナを外しアンテナの方向を調整せずにつけたのでしょう。 FM の送信所にアンテナを向けると雑音が多いので、山にあたった反射波を受信するのが一番きれいに聴こえるのです。記憶を頼りに山の峰にアンテナを合わせて再度聞いてみると音はよくなりましたが、他の放送局が全然受信できません。

アンテナを調整したがノイズが乗ってキレイに聴こえない

ブースターで利得を上げすぎて受信できていないのかも、と思いブースターの利得を半分程度に下げたら聞こえなかった局も雑音混じりですが聴こえるようになりました。しかしサ行の音に耳障りなノイズがのります。

苦労したわりにはあまりきれいに FM が受信できなくて残念です。昔はもっときれいに受信できていたような覚えがあるのですが、ノイズがのるのは電波環境が変わったからでしょうか。

関連記事

やっぱり動画編集は Windows に軍配が上がるらしい
MacWindowsオーディオ・ビジュアル
thumbnail
Windows Me から iDisk を使う
MacWebサービスWindows
thumbnail
ML115 に Windows XP をインストールする
WindowsML115
Windows XP インストール
IE8 で閲覧して人が結構いるみたい
Web制作Windows
6月1日〜7日までの各ブラウザ閲覧比率
まずは WindowsXP のアクティベーションから
WindowsML115
アクティベーション
Mac と Windows でデータ交換する HDD は exFAT でフォーマットするのがいいらしい
MacWindows
MacでexFATでフォーマット

コメントを書く