トイレのうず

資源として回収されている牛乳パックとお肉などが入っている白のトレーどうしていますか? 買い物のたびにスーパーに持っていけばいいのだけれど、スーパーへの買い物の回数が週 1 程度なので、その間こんな風に出窓部分に積み重ねられています。ヨーグルトを作るようになってから牛乳の消費量が増えたので溜まる量も増えました。(コーヒーのフィルターは夫が猫よけにコーヒーの粉を庭に撒いているから捨てずに乾燥させています。)

流し前の出窓を牛乳パックと白トレーが占拠

今回これらのものの一時置き場を作ることにしました。キッチン・ダイニングを見回し目をつけたのがこちらの空間。

常備野菜置き場上の空間に棚板を追加する

以前ニトリのワイヤーバスケットを使って常温野菜の置き場を整えたところです。

その上に空間があるのでこの部分に棚板らしきものをつければ、牛乳パックとトレーの一時置き場にぴったりです。

なるべくお金をかけないで見栄え良く棚板を増やせないかなと思って、 100 円ショップを回っていて目についたのがワイヤーネットです。ダイソーでは 56 cm のものしかなかったのですが、 Seria には 60 cm のものが売っていました。棚の横幅が 59 cm なのでたぶん大丈夫だと思いましたが、一応返品ができるかどうか確認してから購入しました。 Seria ではワイヤーラティスという名称で販売しているようです。

しかし買ってきてから問題が!  59 cm のものは茶色が売り切れで白しかなかったのでそれを買ってきたのですが、白だと一気に生活感が増すのです。ニトリのワイヤーラックの黒の色と合わない! ということでサイズはぴったりだったのですが、後日茶色のものに交換してもらいました。

Seria のワイヤーラティスが横幅がぴったりだった

交換してもらったものがこちら。これを側面のワイヤーに載せるだけです。

ハシゴ状の側面にワイヤーネットを載せるだけ

こんな感じで棚が完成しました。載せるのもが軽いし両サイドが囲まれているので、特に固定しなくても問題ありませんでした。前後の動きが気になる場合は結束バンドで固定しようかと思います。

牛乳パックと白トレーを載せたところ

牛乳パックと白のトレーを入れたところ。写真は目線を低くしているのでガッツリ見えますが、大人の目線だと炊飯器の棚板に隠れて見えません。

流し前の出窓がすっきりした

流し前の出窓が少しすっきりしました。

関連記事

洗面台下にワイヤーネットで棚を増やして収納を見直した
収納・インテリア
カゴを並べたところ
100 円グッズで自作する吊り戸棚下ポリ袋ストッカー
収納・インテリア
吊り戸棚したに設置
冷蔵庫に入れない野菜はニトリのワイヤーバスケットに入れて保存することにしました
収納・インテリア
ラックにバスケットを入れたところ
キッチンシンクの一番上の引き出しの収納を見直した
収納・インテリア
整理後の引き出しの全体像
キッチンのシンク下収納見直し【コンロ下編】
収納・インテリア
コンロ下Before
キッチンのシンク下収納見直し【計画編】
収納・インテリア
ぐちゃぐちゃのシンク下