カボチャとゴーヤの芽が出る 〜ドケチ的家庭菜園 その 7
笹とドクダミ駆除のためにグリホサート除草剤をドクダミと笹に塗ったら、ちょっと無理をしすぎてしまったみたいで風邪を引いて寝込んでおりました。1ヶ月前もジャガイモを植えて風邪を引いているから、次に何かするときはマスクしないと…
遅く植えたニンニクの移植 〜ドケチ的家庭菜園 その 6
一昨日作った畝に温室で育てていたニンニクを移植しました。「芽が出たニンニクを植えてみた 〜ドケチ的家庭菜園 その1」で植えたもので、ニンニクは本来秋植えなのに3月になってから植えつけたもの。温室で育てたら秋植えのものに追…
ジャガイモの芽が出た! 〜ドケチ的家庭菜園 その 5
桜もなかなか咲かない寒い日が続いていました。当然庭に植えたジャガイモも芽が出ない。ジャガイモの芽は植えてからどれくらいで出てくるのか調べてみたら、2週間から3週間かかるらしい。あと植える深さにも関係してくるとか。お隣のお…
ジャガイモの植え付け 〜ドケチ的家庭菜園 その 4
さてさて、今回はジャガイモ(メークイン)を植えつけました。(今回はドケチポイントなし。) 先週の土曜日に種芋を買い求めにいったのですが、すでに男爵しか売っておらず、農協の直営の園芸店へいったら、キロ単位でした売ってくれな…
苗づくりのために種を蒔く 〜ドケチ的家庭菜園 その 3
今年の家庭菜園のテーマは「ドケチ」。ドケチは苗ではなく種から育てるべし! そして種も買ってくるのではなく、菜園で実ったものを使う。(これ、本来は去年やりたかったことなので、種はおととしのもの。だから発芽率が悪いだろうと予…
卵の殻で自家製有機石灰?を作ってみた 〜ドケチ的家庭菜園 その 2
卵の殻を細かく砕くことで、(非常に効果はゆっくりだけれど)石灰の代わりになるというドケチ的家庭菜園情報を入手したので、卵の殻を集めて挑戦しました。 卵の殻を洗って乾かしたものを手であらかた潰して、それをすり鉢ですったので…
芽が出たニンニクを植えてみた 〜ドケチ的家庭菜園 その 1
去年の秋に庭に植えようと思って購入したニンニク。(といっても近くのスーパーで買ったものだけど。)結局植えずに時期がすぎてしまい、普通に料理に使っていたのだけれど、ニンニクは寒い時期は成長が止まるらしいから、もしかしたら室…
そこそこ順調 〜リアル開墾日記 その 19
2010年8月4日の家庭菜園の様子。特に変わったこともなく、そこそこ順調。 少し大きくなったゴーヤ。ゴーヤ、初収穫まであと少し。 トマト、また実割れです。水のやり過ぎなんでしょうか?
ゴーヤ実をつける 〜リアル開墾日記 その 18
2010年8月1日の家庭菜園の様子。今日も元気に成長してます! 成らないならないといっていたゴーヤの実がなりました。収穫が楽しみです。 ダメダメに成っていたナスが花芽をつけました。復活に期待! 今日の収穫物。やっぱりキュ…
トマト実割れ 〜リアル開墾日記 その 17
2010年7月30日の家庭菜園の様子。豪雨のあとの家庭菜園の様子。恐れていたことが! 収穫間近だったトマトが全てこの豪雨で水分過多になって実割れしてしまいました。完熟トマトを楽しみにしていたのにガッカリです。 実割れした…
なす復活の兆し 〜リアル開墾日記 その 16
2010年7月28日の家庭菜園の様子。引きの画だとあんまり変わった感じがしませんが……。 そう、葉っぱを虫に食われ元気のなかったナスが復活してきました。隣のおばちゃんのアドバイス通り追肥をしっかりやり、あとは虫対策として…
バジルのつぼみ 〜リアル開墾日記 その 15
あんまり変わり映えしない家庭菜園。相変わらずキュウリは1日2本ずつ採れますが。 そんな中、なんとバジルに花芽がついてしまいました。 調べてみると、バジルは短日植物で、短日植物は夜が長くなると秋が来たと判断して花をつけるそ…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません