Mac mini を(ネットでポチッと)購入した
Mac mini(MB463J/A)をネットでポチっと購入しました。今日の夕方だったのでまだ発送メール来てませんが。たぶん在庫商品なので、Leopardが入ってくるはず。っていうか、Snow Leopardだったらちょっ…
インターネットをケーブルテレビに変更した
インターネットをフレッツADSLからケーブルテレビに変更しました。今日午後から工事で1時間ほどで終了。さっそくネットに繋げてみた。複数台のパソコンに接続するにはルーターが必要だけれど、ルーターは母屋にあるので(なぜかわた…
【 WWDC 】 Snow Leopard は 9 月発売
iPhone 3GSとかMacBook Proとかに紛れてあんまり注目されてないAppleの新OS、Snow Leopard。 どんな機能がついてるのかは後回しとして、Leopardからのアップグレードはなんと$29みた…
Mac で遅い Firefox を SQLite の Reindex で高速化するのを試してみる
Firefox 3にして、もっさりと思い感じがあった。マシンのせいだろうとあきらめていたけれど、どうやらFirefox内部で使われているSQLiteをReindexすることにより、速くするワザが紹介されていたので、Mac…
【 PHP 】 Mac でバックスラッシュがエンマークになってしまう件【 Unicode 】
「Smart Update Pingerの改変に泣く」でバックスラッシュがエンマークになってしまって、WordPressのプラグイン有効化でエラーが出る話を書いたが、その原因と解決方法が見つかったので、メモ。 まず、原因…
Smart Update Pinger の改変に泣く
WordPressのプラグインSmart Update Pingerを改造しようとしてるんだけれど、なぜか改造したものをアップロードするときちんと動かない。 まずプラグインを有効化するときにエラー発生。61行目のシングル…
Firefox のブックマークが勝手にソートされた【解決】
今日、Firefoxを開いてブックマークを開いたら、なぜか勝手にA→Z順にソートされていた。これって痛い。ブックマークした順番とか並び順って、アクセスしたり、そのサイトの内容を思い出すのに結構重要だから。 たぶん原因は、…
【妄想】 Mac mini 購入に向けて
Mac miniがほしい! 声を大にしてもう一度いう。Mac miniがほしい! 昨日DLしたMacHeist 3 Bundleのソフトの動作条件がMac OS X 10.5 Leopardだったのが、相当きてる。買った…
MacHeist 3 Bundle を衝動買い【ラストチャンス!】
MacHeist 3 Bundleなるものを買ってみました。Macのシェアウェアがチャリティーのために14ソフトまとめて$981が期間限定で$39というかなりお買い得なパッケージです。これを逃すと来年までこの価格では買え…
旧バージョンの Safari を共存させる【 Multi-Safari 】
あさこんのMacのOSのバージョンはTiger。Safari 3が出たことは知っていましたが、Safari 2が使えなくなるのでずっとアップデートしないままでした。Safari 4のBeta版も出たというのに。まあメイン…
RSS リーダーを変えてみた
わたしが愛用していたRSSリーダーはパラボナミニというソフトで、RSSやFeedを発行している新着サイトのタイトルとテキストを表示してくれるというすごくシンプルなものでした。タイトルを選んでリターンキーを押すと、デフォル…
Mac で Yahoo! Music SOUND STATION を使ってみた
Yahoo!プレミアの料金を払っていると、SOUND STATIONというYahoo!のサービスが使えるらしい。これは国内外の音楽がインターネットを通して5万曲聴き放題というサービスらしい。興味がある。 Macでアクセス…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません