バッテリ上がりと自動車保険
1週間に1回はバッテリが上がらないように車を動かす任務を担った、と以前書いたけれど、体調不良でそれもままならず(事故ったらシャレにならない)、とうとう2度目のバッテリ上がり。JAFに入会したので電話して来てもらった。 ホ…
センター試験に出るどうでしょう
なにやら昨日行われたセンター試験の地理Bに水曜どうでしょうの「試験に出る石川県・富山県」で放送した部分が出題されたらしいですね。第2問の問1の地形図の問題です。 第2問 問1 下線部aに関して、ミキさんは境港市とその周辺…
RD-XS37 の DVD ドライブ換装完了
「RD-XS37のDVDドライブがお亡くなりになりました、、、チ〜ン」の記事で書いたように、「ディスクをチェックしてください」のエラーが出てHDDレコーダーのドライブが壊れました。そして結局修理に出すのではなく、自力でD…
タマンヌガラへ移動 〜タマンヌガラ国立公園旅行 第 2 夜
勝手に始めた、静岡のあさひテレビの『水曜どうでしょうClassic』の「ジャングル・リベンジ」を見ながら、昨年夏のタマンヌガラ(国立公園)への旅行を振り返るこのシリーズ、年末年始の休みで3週空いてしまいましたが、再開いた…
富士山きれい
帰りの高速バス。今日は天気もよくて富士山もきれいです。 平日昼間だからか高速バスはガラガラです。これくらい空いてると気がねなく爆睡できます。
キッチン大戦争
引越し先の住まいになぜかキッチンがないのです。まあ、いろいろ事情はあるんだけれど、それは割愛して、キッチンを入れるにあたって昨日駆けずり回った記録を示しておこうかと思います。 はじめはIKEAの組み立て式のキッチンを自分…
研究室 OB 会
学部時代に所属していた研究室のOB会に参加しきました。年々参加人数が増えて今年は30人越えしていました。このまま増え続けたらそのうち会場がなくなってホテルで立食パーティーとかになるんじゃないかって話してました。 体調不良…
富士山雲隠れ
また西へ向かっています。無職の身なので高速バスで。 しかし予定のJRバスに満席だといわれ乗車を断られ、小田急箱根バスに乗って御殿場でJRバスに乗り換え。ちょっぴり損した。 御殿場は小雪がちらつく冬真っ盛りでした。 御殿場…
RD-XS37 は解決せず、しかし Canon LBP-730 は生き返る
HDDレコRD-XS37のDVDドライブが逝っちゃった件ですが、本日近くの家電量販店にて、超強力レンズクリーナーを購入しましたが、全然、状況は変わらなかったです。 サポートセンターに電話をしてみたりしたのですが、結局自分…
RD-XS37 の DVD ドライブがお亡くなりになりました、、、チ〜ン
わたしの愛用しているHDDレコーダーRD-XS37のDVDドライブがどうやらお亡くなりになったようです。 本日、DVD-Videoを焼いている途中でERROR 14が出て、そのままディスクを認識しなくなり、しょうがないの…
ダイソンの掃除機と国民健康保険
今日は役所に国民健康保険加入の手続きにいってきました。体調を崩して前職を辞めたので、傷病手当金が出る(はずな)のでダンナの扶養にはなれないのです。前職の健康保険組合に任意継続するかかなり迷いましたが、今年の1月から3月ま…
Mac mini がほしい……でも買い時じゃないよね
今、Mac miniが猛烈にほしくなっています。 このPowerBookG4アルミが壊れかけているっていうのもあるんだけれど、それ以上にデスクトップ機がほしいのです。引っ越し先でのマシーン構成を考えたとき、去年購入したM…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません