大阪・関西万博【持ち物編】 〜役立ったもの不要だったもの
世界の国好きの息子を連れて6月30日と7月1に大阪・関西万博にいってきました。その際に役に立った持ち物などをまとめました。 計画とパビリオン巡りは以下の記事からどうぞ。 大阪・関西万博【計画編】 〜息子体調不良で 2 回…
大阪・関西万博【パビリオン巡り編】 〜平日午後から夜が穴場?
世界の国好きの息子と大阪・関西万博に6月30日と7月1日にいってきました。パビリオン巡りの記録です。 息子の体調不良で紆余曲折あった計画編は以下からどうぞ。 大阪・関西万博【計画編】 〜息子体調不良で 2 回のリスケ ゴ…
大阪・関西万博【計画編】 〜息子体調不良で 2 回のリスケ
ゴールデンウィークに大阪・関西万博にいくことを思いつき、計画を立て手配したものの、息子の体調不良で2回もリスケし、6月30日から7月1日にかけてやっといけた話の計画編です。時系列順だと記事にできていないものがたくさんあり…
万博! 愛・地球博
待ちに待った万博、愛・地球博。 本当は6月に行くはずだったのがなぜか閉幕間近のこんな日になってしまった。昨日、友達と夕飯(ベトナム料理)を食べながら、作戦を練ってみた。とりあえず、TOYOTA館にはいってみたいから、並ん…
名古屋市役所は植木もモリゾー&キッコロ
名古屋市役所で資料を手に入れるために名古屋にやってきました。目的の資料はまだ製本中とのことで5月連休明けじゃないと手に入らないらしいです。来た意味ない。 とりあえず、市役所玄関前の植木のモリゾー&キッコロ。名古屋は万博だ…
モリゾー & キッコロ
http://blog.livedoor.jp/expo2005aichi/ ↑こんなblogを発見。ここの管理人さんはいったい何をやっている人なんだろう。モリゾーとキッコロを常に追いかけている人なのだろうか? そしてモ…
モリゾー・キッコロ純金フィギア
今日の朝日新聞の青鉛筆に、愛知万博のマスコット、モリゾーとキッコロが純金フィギアになって発売されたことが取り上げられていた。特製ケースに入り、製造番号入り、100体限定で100万円だそうだ。 金の鯱にあやかって、金のモリ…