トイレのうず

QNAP TS-453DにUPS (CyberPower CP550JP) を設置

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

去年の夏の雷を伴った夕立の日に瞬電が 2 回起きたのでデータ保護のため UPS の設置を考えました。去年の年末の Amazon プライムセールで安かったので買ったのですが、設置しないまま年が明け、長期家を留守にしている間に停電があったようで、リモートで Mac から NAS に接続できなくて困ったので重い腰を上げて設置することにしました。今年 4 月頃の話です。

お手頃 UPS CyberPower CP550JP

UPS は高いものは 2 万円以上するのですが、今回購入したのは 1 万円以下の安いものです。なんで安いかというと電池交換ができないからです。そしてタイムセールでさらに安くなっており 5000 円台でとてもお買い得でした。この機種は公式には QNAP をサポートしていないようですが、使えるとレビューにあったので買ってみました。

→ Amazon : Qnap TS-231P にて使用。

違う機種で動いたという報告。

→技術メモメモ: CyberPower の UPS 「 CPJ500 」を導入して QNAP の NAS に接続した話

CyberPower CP550JP の開封

無停電電源装置 CyberPower CP550JP

届いた CyberPower CP550JP です。

CyberPower CP550JP のコンセント

停電時バックアップするコンセントが 4 つに、しないコンセントが 4 つです。

CyberPower CP550JP の USB 差込口

側面に USB がついておりこれと NAS をつなげることで、停電したという信号を NAS に送ることで電源を供給しつつ安全に NAS を停止させることができます。

CyberPower CP550JP を QNAP TS-453D に接続

CyberPower CP550JP に QNAP TS-453D のコンセントを差し USB ケーブルでつなげる

設置場所の掃除をしてから置きました。 NAS の電源を切り、コンセントを UPS に繋ぎ、 USB ケーブルも接続します。

QNAP TS-453D 側できちんと認識した

なんとこれだけで管理画面から認識されて設置が終了しました。あっけなかったです。こんなことなら買ってすぐに設置すればよかったです。(一番ほこり掃除に時間がかかりました。)

バックアップ用の外付け HDD のコンセントも停電時バックアップするの方につなげた

でもこれだけだと外付け HDD にバックアップ中に停電した場合に対応できないので、外付け HDD の電源も UPS のバックアップするコンセントに繋げました。

タンスの上に NAS やバックアップ用の HDD やら置いているのでラックを購入して少しスッキリさせたいですがいつになることやら。

関連記事

NAS の移行 QNAP TS-212 から TS-453D へ
QNAP
QNAP TS-212とTS-453D
QNAP TS-453D に M.2 SSD キャッシュを設定
QNAP
QNAP QM2-2P-244A デュアルM.2 22110/2280 PCIe NVMe SSD拡張カード
QNAP TS-453D のメモリを 8 GB に増設
QNAP
メモリを増設し終わったところ
QNAP TS-453D に 8 TB の HDD を増設した
QNAP
QNAP TS-453DのHDD 3に挿し込む
QNAP TS-453D の HDD が読み取り専用になったので交換
QNAP
TS-453D本体のステータスランプはHDD2が赤く光っている
QNAP レガシーボリュームを静的ボリュームに変換
QNAP
HBS 3 Hybrid Backup Syncのバックアップのジョブを作成