トイレのうず

数値地図 S2500 のデータを Illustrator で利用する

やり方を忘れちゃいそうだからメモメモ。 国土地理院が提供している数値地図(空間データ基盤)を使ってイラストレーターの地図をつくる方法。 大まかな手順は数値地図をVectorWorksで読み込んで、それを書き出しイラストレ…

thumbnail

メガネ眼鏡めがね part2

メガネのことで悩んで半日以上。結局、Z○ffで頼んだメガネはキャンセルせず、そのままつくってもらうことにしました。 キャンセルの電話をしようと伝票を見ると、レンズの欄に「ITO」と記入されていたんです。どう見たって日本メ…

thumbnail

メガネ眼鏡めがね

今日(というか日付的には昨日)、思い立ってちょっと前に眼科でもらった処方箋を持ってパソコン用メガネを作りに、メガネ屋さんに行ってきました。 初めにいったのはZ○ffという3プライスで有名なお店。そこで、なるべくレンズの大…

thumbnail

大河

先週の日曜日はすっかり忘れていたけれど、昨日の再放送と今日の放送は見ました。NHKでの安田さんの有志を。 昨日と今日合わせてセリフは4つくらい? しかも、負けちゃった西軍の先鋒だったから、きっともう死んじゃってこれから先…

thumbnail

CUE DREAM JAM-BOREE 2006 「再会」 DVD 予約

ローソンでは既に始まっている『CUE DREAM JAM-BOREE 2006「再会」』のDVD予約ですが、わたしはAmazonでも発売されるんじゃないかと思って、時を待ってました。今日チェックしたら、25% offで予…

thumbnail

買い物旅行

渋滞にひっかかることもなく無事帰宅しました。(わたしが降りたバス停から先は渋滞していたみたいだけれど。) さてさて、火曜か水曜には帰るといって家を出てきたわけですが、結局帰ってきたのは金曜日。一応、表向きは学会andどう…

thumbnail

名古屋章、木曽し長良、揖斐る

高速バスの車窓から流れる風景を眺めていたら、イヤフォンから1/6の夢旅人2002が流れてきて、これだけで気分はどうでしょうになってしまうからこの曲は本当にすごい。 そんなことを思っていたらちょうど長良川に差し掛かって、試…

木曽川

京都御所リベンジ

ちょっと早起きして昨日入れなかった京都御所にいってきました。3連休初日でしたが午前中だったのでそれほど混んでいませんでした。でも京都街自体は観光客で溢れていますが。 皇室限定カレンダーとか菊の御紋の和菓子とか売ってました…

京都御所

京都御所一般公開

京都御所が一般公開しているというニュースをテレビで見たので、せっかく京都にいるからといってきました。しかし閉門したあとでした。 手前に九条家の茶室があってそこに寄り道していたら、入口の門に着いたのが3時15分で、皇宮警察…

京都御所閉門
1 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 197

これ以上記事はありません

読み込むページがありません