ヨーグルティアで自家製ヨーグルト
5月くらいになるとヨーグルトが食べたくなのです。それで今年今まで買ったヨーグルトの数はこれくらいです。(明治の懸賞に応募しようと思って切り取っておいたもの。) 1パックを2回で食べ切ってしまうのでなんだかもったいないな、…
ヘイデイ (HayDay) 船の積み込みの手助けを素早く完了してもらえる方法
HayDayをちまちまやっています。2月からはじめて4か月でレベル51まできました。ダービーなるものが4月からはじまってちょっと農場生活に疲れてきていることは否めません。 HayDayの中で経験値の一番の稼ぎ頭といえば船…
ゴーヤのネット張りと摘心 〜家庭菜園 2015
以前植えつけたゴーヤがすくすくと育っているのでネットを張ることにしました。 仮に立てた支柱からはみ出そうな勢いなので、伸びる先をつくってやらないと。 軒下からネットを張り終わったところ。 本葉が8枚程出ているので摘心もし…
iPhone 4s のケースを買ったら iPhone 4 用だった……
iPhone 4sのケースがボロボロになったので、新しいものを購入することにしました。店舗ではもうiPhone 4s用は売っていないので通販することにしました。条件は素材がTPUであること、色は赤。そこで楽天で見つけたの…
無煙炭化器を購入した 〜家庭菜園 2015
生け垣などを切ったあと、木を捨てるのにかなり手間がかかるので、燃やして炭を作ろうと思い、無煙炭化器を購入しました。購入して1か月ほど、3、4回炭を作ったので、そのレポートです。 無煙炭化器は円錐を切ったような形をしており…
ゴーヤの植えつけ 〜家庭菜園 2015
ゴーヤの苗を買ってきたので植えつけました。今年は始動が遅いのでゴーヤのカーテンにちゃんとなってくれるか心配です。 ゴーヤはゴーヤのカーテンにするために、同じ場所に毎年植えているからか、年々葉っぱ茂り具合が悪くなっています…
バジルの種まき 〜家庭菜園 2015
バジルの種まきをしました。去年は種が古くて発芽しなかったり、新しい種を買ってきてもすぐに虫に食われて消滅したり、苗を作って植えてみてもそれもうまく育ちませんでした。友人宅のバジルもうまく育っていないということだったので、…
Picasa and Google Plus Express で画像の挿入ができなくなった
先程アップした記事にWordPressの投稿画面からPicasa (Googole+)にアップロードした画像をPicasa and Google Plus Express経由で貼り付けようとしたら「Response co…
au ガラケーの持ち込み機種変更
4月の終わりに2017年にはガラケーの製造を中止するというニュースが飛び込んできました。ガラケーの出荷台数が減ってきたので専用チップとかの採算が取れないのだそう。中身はAndroidで外見はガラケーのガラホなる機種をdo…
IIJmio のクーポンが 3GB に増量されたので Wi-Fi なしで 1 日にどれくらい使うか試してみた
あさこんは携帯2台持ちです。auのガラケーの通話込で一番安いプランSSシンプル にEZ WINをつけて1236円 とiPhoneのBIC SIM (IIJmio)のミニマムスタートプランのSMS付きで1,042円の合計2…
eneloop の充電器が点滅したときの対処法
eneloopを充電しようとしたら充電器が点滅して充電できなくなってしまいました。 目次 充電器点滅の意味と充電回数の目安放電し再充電してみるダイソーの充電器で充電してみる 充電器点滅の意味と充電回数の目安 説明書を見て…
パスタロンソフト軟膏とエデト酸( EDTA )
20年ほど前、大学入学のために名古屋に引っ越してきたらアトピーがひどくなったので、近所の皮膚科にいって薬をもらった。確か2種類処方され肘の内側のガサガサしている部分に塗れといわれたのが、パスタロンソフト軟膏10 %。塗…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません