トイレのうず

ダイニングキッチンの片付け半ば

キッチンセットは据え付けたものの、長い間空き家だったため不要品が溢れている我が家のダイニングキッチン。今日は、仕事疲れでダルそうにしているダンナに手伝ってもらって、不要品の整理をしました。とりあえず捨てる物を座敷の縁側に…

thumbnail

ガスコンロを設置しました

キッチンリフォーム、なんとか完成しました! 最後の仕上げのコーティングは自分でやったという少しDIYぽいところもありますが。自分でコーティングした理由は業者のおじさんが雑で不器用しかも老眼なのにメガネをかけないことに起因…

ガスコンロ

祝! 移転 1 周年

このBlogをWordPressに移し、独自ドメインにて運用し始めて丁度1年になりました。 その間にWordPressのヴァージョンは2.5.1から2.8.2にあがり(まだアップグレードしてませんが)、検索にもようやく引…

thumbnail

アンテナつきました!

我が家にやっと屋外アンテナがつきました! 今までもついていたのはついていたのですが、200Ωのフィーダー線で1階座敷に直引き。屋内配線にはつながっていなかったのです。 今回は、自力でつけようと買ってしまったアンテナをつけ…

thumbnail

ちょっと抜けてた 1 日、網戸と BRITA

ダイニングキッチンの網戸がボロボロなので張り替えようと材料を買いに自転車でホームセンターまでいった。しかし、網戸の網を止めるゴム(ゴムビート)って太さが何種類かあるんですね。いやぁ、せっかく遠くのホームセンターまでいった…

thumbnail

F1 ドイツ GP 2009 〜低速サーキット渋滞の罠〜

F1ドイツGPの決勝を見ました。昨日スタートだけ見て寝たのですが続きが気になって。 スタートはおもしろかったですね。レッドブル、ブラウンGPと3列目にKERS搭載のマクラーレン勢が並ぶ。そして、KERSで前に出たのはいい…

thumbnail

今日は電気工事の打ち合わせ

ダンナが住む前は空き家だった我が家。キッチン以外にもいろいろと手を加えないといけないところがあります。 まずアンテナ。なんと今立ってるアンテナは古い上、直に1階座敷に直接引き込まれてる。つまり宅内のアンテナコンセントには…

thumbnail

キッチンリフォーム、その後

キッチンリフォームですが、その後、ちょこちょこと作業が続いています。 昨日は板金屋さんが来て、旧換気扇の穴を埋めるために壁のトタンを張っていきました。壁に下地を入れるため剥がしたトタンもコンプレッサーで止めていってくれま…

thumbnail
1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 199

これ以上記事はありません

読み込むページがありません