荷造りとへのじぐちと大泉洋
今日は昨日の勢いそのままに荷造りを開始。本やCDを中心に10箱つくったところで力尽きました。でも全然部屋の荷物が減ってないのはどうしてだろう。本当に2tショートで荷物が収まるのか今さらながら心配です。 そして、若き日の鈴…
引っ越しの日を決めた
引っ越しの日を決めました。 今日の午後、思い立って引っ越し屋さんに電話。営業マンが近くにいるので、今日見積もりに来てくれるという。 営業マンが来て見積もり。提示された金額はわたしが思っていたのより少し高かった。う〜ん、と…
【 DIY 】椅子をリフォームしたい
引っ越す家にほったらかしになってる椅子をリフォームしたいと思っている。具体的には座面を張り替え、木部の色の塗り替えを計画。座面の張り替えはタッカという道具があれば結構簡単にできるみたい。住まい自分流4月号テキストに載って…
固形せっけんとクエン酸で髪を洗う
あさこんは石鹸派です。髪も顔も体も全部固形石鹸で洗います。合成洗剤であるボディーソープやシャンプーで洗うとアトピーがひどくなります。でも、石鹸だったらなんでもいいかというとそうでもなくて、香料や安定剤により瞼がかゆくなる…
草なぎくんが「笑っていいとも!」に復帰していた
一昨日、復帰会見をした草なぎくんが今日の「笑っていいとも!」に復帰してた。ミーハーな母は草なぎくんを見て、黄色い声をあげていた。 そんな草なぎくんだが、総務省の地デジのCM契約はまだ切れていないそうだ。あれだけ総務大臣罵…
【 WordPress 】 Disable Revisions and Autosave plugins を有効にしているのに Autosave されてる件
投稿リビジョンと自動保存(Autosave)が気になり、停止するプラグインを入れたのは「WordPress投稿リビジョン停止のプラグイン【Disable Revisions and Autosave plugins】と【…
【解決】 goo ブログ検索にインデックスされた日時が 9 時間遅れている件【 RSS2 の時刻修正】
gooブログへのインデックス時刻が9時間遅れでGMTになってしまっていたのの修正に成功したのでご報告いたします。 gooブログはindex.rdfへ決め打ちでクロールしにきますが、実際にインデックスするのは、gooに登録…
Mac で遅い Firefox を SQLite の Reindex で高速化するのを試してみる
Firefox 3にして、もっさりと思い感じがあった。マシンのせいだろうとあきらめていたけれど、どうやらFirefox内部で使われているSQLiteをReindexすることにより、速くするワザが紹介されていたので、Mac…
SELENE.GA4K の設置を相対パスで行えるようにする
なぜか、テーマ配下にしか設置できなかったSELENE.GA4K。いちいち修正いれるのに、フォルダを潜っていってファイルをアップロードするのは面倒ということで、調べたところ上位フォルダにも相対パスでインクルードできることが…
【考察】 goo ブログ検索にインデックスされた日時が 9 時間遅れている件
「【祝!】WordPressをYahoo!ブログ検索させる方法 その8【gooブログ検索インデックス!】」の記事にて、gooブログ検索にインデックスされて喜んでいたのですが、挙動がおかしな点が2つほどある。 1)反映され…
あさこん、はてブを始める
最近、ものすごい勢いでブックマークが増えてる。いろいろ調べ物をしたのをメモ的にブックマークしているからだ。でも、こういう使い方をするんだったら、ソーシャルブックマークの方が便利なんじゃないか、と思ってはてなブックマークを…
【まとめ】 WordPress を Yahoo! ブログ検索させる方法 その 10 【追記あり】
前回の記事(【ついに成功】Yahoo!ブログ検索にインデックス! 〜WordPressをYahoo!ブログ検索させる方法 その9〜)にてこのblogをYahoo!ブログ検索へインデックスさせることに成功しましたが、無駄な…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません