トイレのうず

Macの一覧

トイレのうず/ブログ

どうしようもない

起動しなくなったPowerBookG4いろいろ試してみたけど、やっぱり起動しない。なんとなくメモリが原因なような気がするんだけど、確証はない。 販売店で入った保証期間がまだ残っているから、販売店経由で修理に出さなきゃいけ…

thumbnail

PowerBookG4 ご臨終

本日(ってもう日付け変わってるけど)、名古屋から大学の同級生が遊びにきて江ノ島にいったので、小旅行記(?)でも書こうかと、いつものようにPowerBookG4の電源を入れた。調子良く起動。いつものように、ブラウザー、メラ…

thumbnail

AppleStore 渋谷

マイティーマウス触ってきました。思ったより違和感なし。しいていえばホイールがもう少し大きいと使いやすいかも。 ちなみに渋谷店は2階へは透明な螺旋階段。栄店の教訓を生かしてか半透明アクリルになってたけど。

Apple Store Shibuya

ミスターは Mac 使い♪

8月6日の記事に、モバキューの「社長室から」という写真にPowerBookG4が写っていて、鈴井さんはマカーに違いない、という記事をこっそり書いたんだけど、今日の社長室で自らMac使いであったことを告白なされてますね。 …

thumbnail

iTunes Music Store オープン

iTunes Music Storeが日本でもオープンしました。 これで、AppleはフリーソフトiTunesで音楽を管理させ、iPodで持ち歩きさせ、iTunes Music Storeでオンラインで音楽を買わせるとい…

thumbnail

Apple ワンボタンのこだわり捨てる?

昨日の夜、Apple Japanのページを見て衝撃が走った。新しいマウスMighty Mouseが発表されてたんだけど、なんとそのマウス、右クリックと左クリックができるそうじゃないですか。Appleは確かワンボタンマウス…

thumbnail

どうでしょう DVD 化奮闘記 その 3

民生DVDレコーダーで録画したDVD-RAMからデータを取り出し、Macでフレーム単位でCMをカットしDVDをつろうっていうこの挑戦、どうでしょうDVD化奮闘記 その2で方針が見えて、あとはDVDにするだけっていうところ…

thumbnail

どうでしょう DVD 化奮闘記 その 2

2日前のどうでしょうDVD化奮闘記で思い通りのDVDが制作できるかと思いきや、思わぬところでつまづいた。 その1と同じくわたし以外関係ないと思われるどうでしょうDVD化奮闘備忘録。MPEG2ファイル音声変換編。

thumbnail

どうでしょう DVD 化奮闘記

密かに進行していたVHSで録り溜めた「どうでしょうリターンズ」をDVD化しようという試み。どうにか目途が立ったので備忘録がてら記録に残しておくことにする。たぶんわたし以外読んでも意味がないだろう記録。

thumbnail

DVD-RAM 読めちゃった

今日もDVD関係のファイル形式がどうなっているのかなどを検索で調べていた。そうしたらこんなページにぶつかった。 MacDVD.JP:MacでDVD-Rを使おう ここにわたしにとっては衝撃の一言が書いてあった。 松下製のD…

thumbnail

ピクセラ PIX-DVRR/FW6 がほしい

ピクセラPIX-DVRR/FW6 ↑これがあれば、民生機で焼いたDVD-RAMを取り込んでDVD-Videoに焼けるっぽい。しかもそれに必要なソフトがすべてハンドルされてる。わたしのニーズにぴったり。 でももうメーカーで…

thumbnail

Apple が Intel チップ採用へ

今さら感があるけど、Macユーザーとしては触れておかなきゃならない話題だと思ってエントリー。 Yahoo!のトピックスで見たときはまさか〜と思ってたけど、本当みたい。 →Apple to Use Intel Microp…

thumbnail
1 17 18 19 20 21 22 23

これ以上記事はありません

読み込むページがありません