トイレのうず

Macの一覧

トイレのうず/ブログ

新しい Mac がほしい

ここのところ、旅行記サイトをつくるのにMacをかなりハードにつかっていた。するとメモリーが足りないらしく、ハードディスクがいっぱいです、という警告が何度も出る。OSを10.3に上げてからあまりハードな作業をしてなかったけ…

thumbnail

Intel Mac の CM を見た

今日、なにげにテレビをつけていたらIntel MacのCMを見ました。内容はIntelチップがこれまで入ってた箱は窮屈でMacに入ったら自由になった、というようなものでした。しかし、他機のことを「箱」と宣うとは、すごい自…

thumbnail

vrx を使ってみる

ネットワークに繋げたHDDレコーダーRD-XS37からvrxというフリーソフトを使ってハードディスクからタイトルを抜き出してみました。年末に録っていた『ドラバラ鈴井の巣』(30分)をRD-XS37からMacにコピーして1…

thumbnail

Mac の自動起動

ひさしぶりにMacのお話です。 最近はやっていないのだけれど、以前わたしはMacを自動起動・終了させFMラジオのエアチェックを行っていました。そして録音したデータから曲部分を切り出し、それをmp3化してiTunesで聴く…

thumbnail

DVD 制作こそこそ続けてます

名古屋時代に「どうでしょうリターンズ」をVHSに録画してあったものをDVDにする作業を気が向いたらこそこそやっています。ただいま10枚目。ちょうど「東京ウォーカー」のところです。ちなみにリターンズを全部SPでDVD 1枚…

thumbnail

新生 PowerBook G4 が帰ってきた

うお〜ん。やっと帰ってきましたよ。PowerBook G4が大手術を終えて! 前回の修理で躯体にヒビを入れられまして、クレームをつけて修理に出したのですが、今回は外装カバー交換となりました。年季と使い込みで多少古ぼけてい…

thumbnail

旅立ち、再び

滞在時間6時間弱。先程、クロネコの集荷のお兄さんがやってきて、愛しのPowerBook G4くんは再び修理へと旅立ってゆきました。元気な姿で戻ってくるのはいつになるんでしょうか?

thumbnail

おかえり PowerBook G4

PowerBook G4が昼前クロネコさんの手によって我が家に帰ってきました! さっそく梱包を解いて動作チェック! しばらくネットしてみたあと、CD-Rを投入。初めはなにか引っかかりを感じるように固くメディアを吸い込んで…

ベゼルひび

さよなら PowerBook G4

DVD-ROMの調子が悪く騙し騙し使っていたPowerBook G4を修理に出すことにしました。 前回の修理箇所の故障なので無料修理なのだけれど、ほかの部分も直された時のために保険が利くよう今回も販売店経由で修理に出しま…

PowerBook G4 修理へ

Apple DVD Player がインストールされない

OS、アプリケーションのインストールを終え、初期設定やメール、ブックマークなんかを元に戻して、やっとヴァージョンアップ終了か、って思ったら、なんとApple DVD Playerがインストールされてない。ネットをあさって…

thumbnail

音ログ .JP に登録してみた

サイドバーに付いているNow Playing in iTunesですが、ここのところまったくといっていいほど動いておりません。なぜなら、iTunesで音楽を聴いていないから。 そして、OSをPanterにしたら今まで動い…

thumbnail
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23

これ以上記事はありません

読み込むページがありません