トイレのうず

メモリの一覧

トイレのうず/ブログ

Mac mini (Mid 2011) のメモリ増設

Macがほしいといい続け、ダンナが購入したMac mini (Mid 2011)。はじめはMacBook Airがほしかったみたいだけれど、色々考えてMac miniにしたみたい。わたしが使ってるMac mini (Ea…

Mac mini (Mid 2011)

Mac mini のメモリ増設した (Early 2009 : MB463J/A)

Mac miniのメモリ増設をしました。モデルはEarly 2009、型番はMB463J/A。去年の8月に購入し、起動したのは2回のみ、という休眠Macです。こいつも活躍するときがきたので、メモリを増設することにしました…

メモリの高騰前に入手したTranscend JM1066KSU-2G

ML115 のためにメモリ購入

週末限定セールとかなんとかでML115 G1で動作報告のあるUMAX Pulsar DDR2-800 2GB×2がソフマップ・ドットコムで安かったので注文してみた。(現行品はML115 G5でこちらでも動作報告がある。)…

thumbnail

メモリ届く

販売店で交換してもらったメモリが届きました。 昨日携帯に同じ市内局番から着信があったので多分そうだと思って今日いってみたら、やっぱり届いたいました。それで、さっそく取り付けて動かして2時間経ちましたが、今のところフリーズ…

thumbnail

犯人はメモリ

うきー。むしゃくしゃとやり切れなさを感じる。 なにってここ1か月くらい格闘していた新しく買ったPowerBookG4の不具合だ。きっちり2時間経つと何の前触れもなくフリーズしたまま再起不能に。電源長押しで再起動させてもま…

thumbnail

かたまる Mac

1時間かけて書いたメールがフリーズで吹っ飛んだ。強制終了して再度書き直したらまたフリーズで飛んだ。 怒りのままAppleのサポセンに電話をかけた。事情を話したら、アクセス権修復でエラーが出たのなら、OSを再インストールし…

thumbnail

Mac 不調

Macの調子が悪い。買ったばかりなのにそれはないだろう、と思う。 DVDを焼いていたら、1/2の確率で検証でエラーになるし、長く作業をしていると、2時間に1度はフリーズする。OSXになってからフリーズってあまり体験したこ…

thumbnail