【ログイン試行をブロックしました】 Gmail が Mac の Mail.app で受信できない
今年の2月くらいからでしょうか、MacのMail.appからGmailにアクセスすると「ログイン試行をブロックしました」というメールが再設定用メールアドレスに届き、Mail.appからはPOPで受信できなくなりました。 …
Google のセキュリティ診断したら Gmail が POP で受信できなくなった
Googleのセキュリティ診断を2月17日までに行うと、Google Driveの容量を2 GBもらえるというのでさっそくやってみたら、MacのメールクライアントのMail.appからGmailにPOPでメールが受信でき…
iPhone でガラケーの ezweb メールを送受信する
auoneメールのサービス提供が終了して1か月。来年の春くらいには代替のサービスが始まるみたいだけれど、それまでの間どうにか手持ちのiPhone 4sやMacからガラケーのezwebメールを送受信できないものか試行錯誤し…
au one メールのサービスが終了しても Mac や iPhone から ezweb メールを確認する設定
auで契約しているiPhone 5を手に入れたので、SoftBankのiPhone 4sにezwebメールの送受信の設定をしました。 →iPhoneでガラケーのezwebメールを送受信する au oneメールが本日201…
PayPal のメールアドレスが変更できない【解決済み】
livedoorメールが10月31日でサービスを終了するので、メールアドレスの変更作業をちょこちょことしている。いろいろなサービスに登録しているアドレスなので非常に面倒。 それでPayPalのメールアドレスを変更しようと…
hotmail がいつの間にか POP3 に対応していた
hotmailがいつの間にかPOP3に対応していた。 フリーメールの走りといえば、hotmailだったけれどPOPが使えなかったり、3か月ログインしていないとメールデータ消されたりと、メインで使っていくにはちょっと使い心…
Eudora からの移行調査をしてみる
わたしが始めてMacで使ったメールソフトはEudoraであった。1997年のMacの世界ではそれが標準で、漢字Talk 7.5(MacOSっていう名前になる前の日本語対応OSの名前)では、Eudoraが付属ソフトで付いて…
無料メールを探すの巻
とある無料プロバイダサービスが全面的にサービスを終了すると通知してきた。まあ、プロバイダサービス自体はちょっと前に停止されてて、死亡寸前だとは思っていたのですが、いざ全面終了になると非常に困ります。 それはなぜかというと…
SPAM メールの出どころ
最近スパムメールが増えている。1日に来るメールのほとんどがスパム。まあ、あまり迷惑メールに振り分けられるしあまり気にしてなかったんだけど、ここ2、3日送られてくるメルアドに異変が起きている。 わたしはいつの間にか両手でお…