トイレのうず

LDプレイヤーPioneer CLD-05の修理

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

何十年か前に購入した実家の LD プレイヤー Pioneer CLD-05 が壊れていたので修理して LD を再生できるようにしました。去年 11 月半ばのことでその備忘録です。

Pioneer CLD-05 を修理しようと思ったきっかけ

トレイが開かない LD プレイヤー Pioneer CLD-05

父が 1 か月で 3 回も入院したのでもうひとり暮らしは無理だろうと思い、入る施設が見つかるまで実家に待機していたのですがとても暇でした。自宅で使わなくなった FireTV (第 2 世代)を持ってきて暇つぶしできるようにしたのですが、それでも暇を持て余します。そんなとき X (旧 Twitter )で「リンドバーグ」がトレンドに上がっているのに気がつきました。どうやら「テレ東 60 祭! ミュージックフェスティバル 2023 〜一生聞きたい! 昭和・平成・令和ヒット曲 100 連発〜」というテレビ番組に LINDBERG が出演していたようです。 TVer で懐かしく観たのですが、そういえばライブの LD が実家にあったことを思い出しました。 LD プレイヤーは故障して久しいですが、暇なので分解・整備して LD を再生してみようと思い立ちました。

LINDBERG の LD ディスク 4 枚

実家に置いてあった LINDBERG のライブ映像等の LD で FLIGHT シリーズといいます。 4 枚あります。

ちなみに LD とはレーザーディスクのことで、レコードの LP と同じ大きさで片面 1 時間の映像が収録できる光学メディアです。 VHS と DVD の間に何年間か普及したマイナー規格です。

Pioneer CLD-05 故障の現状と修理

Pioneer CLD-05 の故障状態としては、壊れた当時は CD は読み込むけれど、 LD は認識しなかった状態だった記憶があります。亡くなった姉が LD が再生できなくなったことをブツブツいっていましたが、わたしもその頃は修理に関する知識もなかったので放置していたのです。

型番は Pioneer CLD-05

LD プレイヤーの型番は Pioneer CLD-05 です。

LD のトレーが開かない

イジェクトボタンを押すとすごい機械音がして CD トイレだけ開く

とりあえずラックから取り出し電源を入れてみました。通電はするようです。イジェクトボタンを押して見たもののすごい機械音がしてしばらくしてから CD のトレーだけ排出されます。

しつこくイジェクトボタンを押し続けたら LD のトレイも開いた

サイドのネジを 2 つずつ外し、背面のネジを 3 つ外すとカバーを取り外すことができます。どこが悪いのかわからなかったのですが、何度もイジェクトボタンを押し続けたらなんと  LD のトレーが排出されるようになりました。モーターのグリス切れでしょうか。

LD ディスクが回転しない

側を取って LD ディスクを入れるが回転しない

ダメになっても構わない亡くなった姉が購入した LD を試しに入れてみましたが、トレーは閉まるものの機械音がしてディスクは回転せずに排出されてしまいます。

ピックアップレンズを無水エタノールを含ませた綿棒で掃除する

光学系メディアプレイヤーのメンテナンスの基本としてピックアップレンズを無水エタノールを浸した綿棒で掃除しました。しかし状況は変わらず。

→ハマーン・カーンの Axcis 日記帳 : PIONEER   CLD-05 を小手先で修理してみた

次にピクアップレンズを以下の YouTube を参考に調整しました。

FOCS GAIN と TRKG GAIN を調整したがディスクは回転しない

FOCS GAIN を時計回りに少し回します。それでも状況が変わらなかったので TRKG GAIN も調整してみましたがディスクは回転しません。調整しても改善しなかったので調整前の状態に戻しました。調整する前に写真を撮って置くと元に戻しやすいです。

はみ出たグリスを稼働機構に塗る

グリス切れかと思いはみ出ているグリスをトレイの機構に塗ってみたりしました。

どうしても直らないので何かヒントはないかと YouTube の LD 修理動画を見ているとトレイを稼働させるゴムベルトにホコリがついていて滑って機能しないことがあるようです。触ってみたところゴムベルトはしっかりしているしモーターは回転しているようだったので手を加えていなかったのです。

トレイ開閉ベルトはしっかりしていたしコマは回っていたの触っていなかった

ということでトレイ回転部のゴムを取り外しました。

ゴムベルトを取り出しウエットティッシュで拭いた

これをウエットティッシュで拭きました。

ゴムベルトを元に戻すと LD が回転しディスクを認識するようになった

元に戻すとなんとディスクが回転して LD を認識しました!

コンポジットケーブルでテレビと接続したら横シマがひどい

テレビのアナログ端子に繋いで早速再生していました。横シマが目立ちますね。でも再生できてよかったです。 LD が再生できたのは多分 20 年ぶりくらいでしょうか。

以下のサイトによると交換用のゴムベルトのサイズは φ 30 × 1.6T のようです。何かのついでがあったら購入して交換しようかと思います。

→怠け者のまったり記・弐番艦:LDデッキを修理

結局受注限定発売の DVD BOX を購入する

でもいろいろ調べているうちに気がついてしまったのですよね。なんと LINDBERG の FLIGHT シリーズは DVD で限定で発売されておりメルカリや Amazon などでプレミアがついていることに。そしてさらに調べているとなんと受注生産の再販の予約が 2023 年 11 月 19 日まで受けつけられていることに!

→テイチクエンタテインメント オンラインショップ:<生産決定 及び 販売期間延長のお知らせ> LINDBERG 現在入手困難な「 LINDBERG FLIGHT シリーズ パーフェクト DVD BOX 」を再び受注生産!!

で、 LD は再生できたけれど、 DVD もほしくなってしまったので注文してしました。 12 月 下旬くらいに届きました。

LINDBERG FLIGHT シリーズ パーフェクト DVD BOX
購入した DVD は再生しても横シマが出ない

DVD を再生してみると LD より画像がきれいです。ライブも 2 回程いったことがあるので懐かしいです。

ただ実家ではテレビの音を高さ 1 m くらいあるバカでかいスピーカーから出力するようにしたので、小さいスピーカーではぜんぜん重低音の迫力がないのです。自宅のスピーカーをもっといいものに変えたいなと思っています。

関連記事

実家の CD プレイヤー修理 SONY CDP-C315M
DIY・修理オーディオ・ビジュアル
取り出せなくなった母のCDが入ったまま
DHC-MD77 の CD プレイヤーのゴムベルト自作
オーディオ・ビジュアル
DHC-MD77「REPEAIR!」
SONY DHC-MD77 CD プレイヤーのゴムベルトを交換
オーディオ・ビジュアル
DHC-MD77 CD部分
SONY DHC-MD77 CD プレイヤーの開閉モーター交換
オーディオ・ビジュアル
取り寄せた代替モーター
脱水ができない洗濯機の修理 〜 SHARP ES-T703 の V ベルト交換
DIY・修理家電
重ねてみると上の古いVベルトが細い
トイレのタンクと便器の間からの水漏れの修理
DIY・修理
トイレのタンクと便器の接合部からの水漏れ