どうでしょう DVD 化奮闘記
密かに進行していたVHSで録り溜めた「どうでしょうリターンズ」をDVD化しようという試み。どうにか目途が立ったので備忘録がてら記録に残しておくことにする。たぶんわたし以外読んでも意味がないだろう記録。
誤字発見!
今までVHSで録り溜めていたどうでしょうリターンズをDVD化するにあたり、試しに1枚つくってみたのをどんな出来栄えか見てみました。そしたら発見しちゃったんです。誤字を。 それはサイコロ5の最終夜、下松S.A.での廃人ミス…
まつり
ここ4日くらい悶々とした日々を送っておりました。何かってどうでしょう祭りに行くかどうか、悩んでいたのです。え? でもチケット売り切れてるじゃないかって? でもオフィシャルツアーのチケット付きホテルプランなら今日の17時ま…
県西レンジャー お湯たっぷりヴァーション
今日のsakusakuかなりツボにはまりました。そしてみんなのうた第1位が「小田原・湯河原・南足柄のうた」だったのがうれしいじゃないの。湯河原は行動範囲じゃないからよくわからなかったけど、小田原・南足柄あたりは、あ〜ここ…
あつ〜い
なんでこんなに暑いんだ? 室内の温度計は34度を指してましたよ。今日は暑さでバテバテ、昨日は頭痛が酷くて寝たきり、そんなあさこんですがappeal+ingはばっちりゲットしてきました。 あれは日曜日の夕刻過ぎ、暇そうな高…
sakusaku のジゴロウとご意見番が!
momeさんのステラポラリス(仮)の記事を見てびっくり。今週の金曜日でジゴロウとご意見番が番組降板らしいです。公式にも左下のほうにちらっと書いてあります。 なんだか、権利関係の問題みたいですね。sakusakuのDVDの…
appeal+ing とバーベキュー
近所にローソンのないわたくしは、昨日多摩川河川敷にてバーベキューが開催されたので、早めに家を出て二子玉川のローソンにて自然体の鈴井さんのお写真が楽しめるとウワサのappeal+ingを無事手に入れ、ルンルンで橋を渡り川崎…
さぼってました
ふと気がつけば、3日も更新してないじゃないですかっ。のんべんだらりと過ごしていて特に書くこともないのですよ。まあ着々と通販の品が増えていって、リターンズのDVD化への環境は整いつつあります。あと1つソフトが来ないと作業が…
“Musical Baton” 受け取ってみた
1日1ミスターのトムスペさんから “Musical Baton” を受け取りました。最近あちらこちらのblogさんで見かけるこの企画、思った以上に自分のところに回ってくるのが早かったです。 海外のブログに端を発する、音楽…
群馬テレビさん過敏すぎ
群馬テレビでは「2周年記念!秘蔵VTR一挙公開!!」の第2夜もカットされた模様。 群馬テレビ:掲示板 どこが問題だったんだろうと自分が書いた「2周年記念!秘蔵VTR一挙公開!!」の第2夜の感想を読んでみた。なるほど、宮崎…
DVD-RAM 読めちゃった
今日もDVD関係のファイル形式がどうなっているのかなどを検索で調べていた。そうしたらこんなページにぶつかった。 MacDVD.JP:MacでDVD-Rを使おう ここにわたしにとっては衝撃の一言が書いてあった。 松下製のD…
今日買った CD
タワレコでいろいろ視聴してたんだけど、びっくりしたのは、大泉洋コーナーみたいなのができてたこと。樋口了一の『1/6の夢旅人/二度目のありがとう』、『1/6の夢旅人2002』、大泉洋の『本日のスープ』、そしてなんとミスター…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません