トイレのうず

京都駅までの散歩

近所のローソンのロッピーで帰りの高速バスのチケットを取るはずが京都駅までいく羽目になってしまった。なぜってロッピーでは始発から終着までのチケットしか入手できないらしく、わたしみたいに途中のバス停から乗って途中のバス停で降…

京都駅

京都養豚場でどうでしょうを焼く

京都に住む両親の元にやって来たのですが、体調を崩して体重が減ってやつれたと、母親がたくさん料理を作って食べさせようとします。養豚場のブタになった気分です。 その京都養豚場に来た理由はもちろんどうでしょう関係です。今年の頭…

thumbnail

栄でオール

大学時代の友人たちと名古屋の繁華街、栄で飲み会でした。久々にくるメンツが多くて、卒業以来なんて人もいた。変わって突っ込みを入れまくられた人もいれば、変わってない人もいた。ちなみにわたしは後者。成長してないってことかな? …

栄、観覧車

ラディッシュ、 2 回目

お昼はご存知カフェレスト・ラディッシュでランチを食べました。 わたしが着いたのは1時半過ぎ。店内は全国各地から来たどうバカで溢れかえっておりました。さすがに土曜日の昼どきだけはある。入ってきた普通のお客さんが店内に漂うバ…

ラディッシュ看板

文化洋食店でどうでしょうを語る

夕食は、名古屋でどうでしょうを録画してもらっている友人にお礼を兼ねて、そして兼ねてからわたしがいってみたかった「文化洋食店」にいってきました。いつも間違うんだけど「文化屋洋食店」じゃないのね。 ランチは何回かいったことが…

メイン仔鴨

今日食べたオムライス

今日の昼食は池下の古川美術館隣の「台所」というお店にオムライスを食べにいっていました。ここは名古屋のローカル番組『PS』の「グルメアイドル・ハンバーグ&オムライス特集」で紹介されたお店で一度いってみたかったのです。魅力は…

オムライスL

名古屋市役所は植木もモリゾー&キッコロ

名古屋市役所で資料を手に入れるために名古屋にやってきました。目的の資料はまだ製本中とのことで5月連休明けじゃないと手に入らないらしいです。来た意味ない。 とりあえず、市役所玄関前の植木のモリゾー&キッコロ。名古屋は万博だ…

市役所モリゾー&キッコロ

サブカテゴリー化してみた

最近、どうでしょうに偏っているこのblog。どうでしょうカテゴリーが増えすぎたので、サブカテゴリーをつくってみた。 やり方、というかスクリプトは弱小エンジニアの小言さんのミニカスタマイズ 20からいただいてきました。あり…

thumbnail

コメントをツリー化してみた

LOVELOGはlivedoorのシステムを持ってきてるので、livedoorのカスタムのページが役に立つ。 弱小エンジニアの小言:ミニカスタマイズ 16をそのまま適用してみた。ありがとうございます。 トラックバックもツ…

thumbnail

レイアウトを 3 カラムにしてみた

サイドバーがダラダラ長くなってしまったので、レイアウトを3カラムにしてみました。 800×600の解像度のモニタでいらっしゃってくださる方もいるみたいなので、幅を800 px以内に抑えたかったのですが、Now Playi…

thumbnail

Adobe が Macromedia を 34 億ドルで買収

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収 Yahoo!ニュース かなりびっくりなんですけど。 AdobeとMacromediaっていったら、グラフィック系では競合ソフトがいっぱいあるじゃないですか。Illust…

thumbnail
1 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 197

これ以上記事はありません

読み込むページがありません