ベッテル 5 連勝 〜 F1 日本 GP 2013
1日遅れでF1日本GP決勝を見ました。なんだろう、この見た後のもやもや感は。 ウェバーがポールでベッテルが2番手、3番手ハミルトン、4番手グロージャン。グロージャンのスタートがめちゃくちゃよくて、1コーナーでトップに立つ…
肥大した Picasa のデータベースをダイエット!
MacでPicasaを写真の閲覧管理ツールとして使っているのだけれど、気づかないうちにデータベースの容量がすごいことになっていてびっくりしました! 2.64 GBとか何の冗談ですか? 写真本体のデータを持っているわけでは…
WordPress 高速化メモ
Google Analyticsの「コンテンツ」→「サイトの速度」→「速度の提案」にしたがってサイトの高速化を図ってみました。忘備録です。 目次 画像を最適化するCSSとJavaScriptを縮小するスクロールせずに見え…
ハプニング連発 〜 F1 韓国 GP 2013
F1韓国GPを見ました。昨日BSで観戦して、今日スカパーの無料開放デーだったのでフジテレビONEでフルバージョンを見ました。 ベッテルがポール・ポジションでまた独走して優勝のいつもの勝ちパターンだったのですが、今回はいろ…
水曜どうでしょう 2013 新作第 1 夜を HTB オンデマンドで見た!
水曜どうでしょう2013年新作をHTBオンデマンドで見ました。 最初はアクトビラで見ようと思っていたのですが、アクトビラを見ていたのは去年壊れたHVT-BCT300で、今日いじってみたのですがどうにも起動せず、いじってい…
地震対策! ミドボンの固定
自家製炭酸水づくりに大活躍なミドボン。しかしミドボンは正式名称を液化炭酸ガスといい、高圧ガスが入っています。その圧力は6 Mpa(約60気圧)にもなり、地震などで転倒すると危険を伴います。 というわけで今回はミドボンを倒…
iTunes で iPhone のバックアップが作成できない
久しぶりにiPhone 4sをiTunesにつないでバックアップを取ろうとしたら、こんなエラー出てバックアップが作成できなかったです。 「エラーが発生したため、iPhone”xxxxxxxxx”をバックアップできませんで…
au one メールのサービスが終了しても Mac や iPhone から ezweb メールを確認する設定
auで契約しているiPhone 5を手に入れたので、SoftBankのiPhone 4sにezwebメールの送受信の設定をしました。 →iPhoneでガラケーのezwebメールを送受信する au oneメールが本日201…
カボチャの収穫 〜家庭菜園 2013
カボチャの収穫をしました。カボチャは受粉してから40〜50日が収穫適期らしいですが、いつ受粉したかわからなかったので、ちょっと放置しすぎたかもしれません。葉っぱはすっかり枯れてしまいましたが、カボチャの実はしっかりなって…
1Password で Basic 認証にログインする方法【懸念事項あり】
1Passwordを便利に使っているのだけれど、1PasswordがMac App Storeで公開されたあたりでBasic認証のページに自動ログインできなくなりました。ユーザー名とパスワードは1Passwordに保存し…
宅内 LAN をギガビットイーサネット化
念願だった宅内LANをギガビットイーサネットに変更しました。今までルーター、スイッチングハブなどがすべて100BASE-Tのものだったので、すべてを更新するのは大変だなぁ、って思っていたのですが、NASへのコピーが遅くて…
メ〜テレ、水曜どうでしょう 2013 新作放送決定!〜 10 月 15 日 25 時 25 分から
12月31日の放送はお休みで、次回は2014年1月7日です。 12月24日の放送は第8夜と第9夜の2夜連続放送です。Classicの放送もあります。 →クリスマスイブのメ~テレの水曜どうでしょう2013新作は2夜連続放送…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません