キュウリ初収穫 〜家庭菜園 2013
キュウリの初収穫です。 キュウリ自体もかなり大きくなりました。 カボチャは根切りをしたのがよかったのか、葉っぱもかなり大きく育ちました。(遅くなってしまったけれど、)一昨日摘心もしました。 こちらはバジル。これも一昨日摘…
タイヤバースト祭 ~ F1 イギリス GP 2013
ニコ、今季2勝目おめでとう! 今年のイギリスGPはすごく荒れたレースだった。いつもの年なら天気で荒れるだろうけど、今年はタイヤで荒れた。まずは8周目、トップを走っていたハミルトンがウェリントンストレートで左リアタイヤをバ…
AOL Reader へ Google リーダーから移行してみた
Google Readerがサービス終了するまであと2日を切りました。最後まで移行先を迷っていたのですが、6月24日のβ版が公開されたAOL Readerへ移行してみました。 今までのiPhoneアプリがそのまま使える可…
ゴーヤの植えつけと摘心 〜家庭菜園 2013
ゴーヤを植えつけました。去年と同じく緑のカーテンを作るため、植える場所は同じ。連作障害とか心配ですがどうなるでしょうか。 種から発芽させたゴーヤ。去年は温室で発芽させたから老化苗も甚だしかったけれど、今年は自然発芽なので…
F1 カナダ GP 2013
F1カナダGPを一日遅れのBSで観ました。今さら感もあるので、箇条書きで感想を。 ベッテル優勝するときは空気。 アロンソ劇場だった。 なぜロズベルグにスーパーソフトを履かせたのか? なぜかブロックするバックマーカーたち。…
キュウリの植えつけ 〜家庭菜園 2013
やっとこさ、キュウリの苗を買ってきて植えつけました。植え付けが遅かった去年よりもさらに遅くなってしまいました。でもまあ育つでしょう。(←楽観的) 買ってきた苗は若そうなのを選んできましたが、さすがにこの時期だと大きめです…
CS フジテレビ ONE 、 TWO 、 NEXT の受信状況のその後
2月のスカパー10日間無料放送でフジテレビONE、TWO、NEXTが映らないってぼやいていたけれど、6月の10日間無料放送では普通に映っているのでご報告。 →CSフジテレビONE、TWO、NEXTが映らないのでブースター…
ジャガイモの収穫、カボチャとバジルの植え付け 〜家庭菜園 2013
午後から雨が降るという予報だったので、ジャガイモの収穫をしました。 完全に枯れてしまっています。両脇から鍬を入れ、ジャガイモを掘り出しました。 今年の収穫量は少なめ。芽がかなり出てしまったジャガイモを植えたのと、今年はソ…
Mac OS X Mountain Lion で ext3 をマウントする
Mac OS X 10.8 Mountain Lionでext3でフォーマットされたHDDを読み込む必要があったのでその方法のメモ。 目次 いろいろなマウントの助けになるFUSEFUSE for OS Xのインストールf…
どうでしょう祭 2013 、チケット瞬殺
どうでしょう祭2013のチケット、瞬殺で売り切れだったみたいですね。ロッピー、特電、Webと窓口を広げたものの、それが逆に仇になってダフ屋にもっていかれただけで、チケットを手に入れられた、という人をあまり見かけません。ヤ…
気が早いけれど扇風機を購入 HITACHI HEF-80M
気が早いけれど扇風機を購入しました。今まで使っていたのはナショナルの何十年か前の扇風機。モーターはまだ回るのだけれど、羽をガードしているところが取れてしまうのでクリップで応急処置をしていました。しかし古いモーターは発熱し…
ジャガイモ、枯れちゃった 〜家庭菜園 2013
なんだかいつの間にか、ジャガイモが収穫時。黄色くなって枯れちゃった。 5月の半ばくらいから枯れ始めたから、ジャガイモがちゃんとできているのか心配。 そろそろ地に植えなきゃいけないバジル。 立派に育ってきたカボチャ。 ゴー…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません