名探偵ポワロ、 NHK BS プレミアにて新作放送!
NHK BSプレミアにて「名探偵ポワロ」の新作が放送されるようです。 →NHK BSプレミアム 海外ドラマ:アガサ・クリスティー 名探偵ポワロ ミス・マープル4&5 2012年2月6日(月) 22:00〜23:30 「三…
節約車検
ミラジーノ新車購入から5年目なので2回目の車検を受けてきました。 今回は自分なりにいろいろ整備してみたし、走行距離も(5年間で)5800 kmなので、ユーザー車検に挑戦してみようかと思ったのですが、あれこれ思案した結果、…
MAMP で WordPress をローカル環境にインストール
年が変わったのでもう一昨年のことになるのだけれど、MAMP Proをプロモーションで購入した。しかしインストールする暇がなく(←する気がないの間違え)、1年半が経過してしまった。やっと重い腰を上げて、本日MAMP Pro…
【再挑戦】はじめてのカーバッテリ交換
車のバッテリ交換をしようとして、力余ってボルトの頭をねじ切ってしまったのは「はじめてのカーバッテリ交換に失敗」に書かきました。無事にボルトのネジ部分も取り出せ、バッテリ交換が終わったのでご報告。誰も待っていないと思います…
Lion (Mac OS X 10.7) からは e-tax できない!
国税庁のe-taxのページが更新されて、平成23年分の「確定申告特集(準備編)」というページができていました。Mac使いとして気になるのはやはり最新OSであるMac OS X 10.7 Lionがe-taxに対応している…
はじめてのカーバッテリ交換に失敗
あさこんはダイハツのミラジーノに乗っています。来月で2回目の車検を迎えます。5年で5500キロ程度しか走っていないので何もしなくても車検だけなら通りそうだけれど、安全のため最低限の整備はしようと思いました。そんな中、自分…
Google に中年男性だと思われているらしい
ネットユーザーとしての属性がGoogleにバレバレだっていうのが話題になったので、わたしもそのページをのぞいてみた。cookieをオンにしている状態で下記アドレスにアクセスすると見られる。 →Google広告表示設定:ウ…
魚眼レンズ FC-E8 のためにステップダウンリングを加工する
Nikonの魚眼レンズコンバーターFC-E8をFinePix S8100fdでどうにか使えないかと試行錯誤する記事。前回「魚眼レンズFC-E8のためのステップダウンリングあれこれ」にていい線までいったのだけれど、やはり円…
VMware Fusion に Leopard をインストールできるか実験してみた
ちょっとした好奇心からMac OSX 10.6 Snow Leopard上のVMware Fusion 3にMac OSX 10.5 Leopardを実験的にインストールしてみることにしました。仮想マシンをインストールし…
静岡朝日テレビが映る!
実家に帰ってきました。今回帰省した目的は4月に放送日時が変更になって録画がちゃんとできてなかったtvkの水曜どうでしょうClassicの予約録画の変更と静岡朝日テレビの受信設定です。 2007年9月28日に熱海中継局(初…
魚眼レンズ FC-E8 のためのステップダウンリングあれこれ
魚眼レンズNIKON FC-E8をFinePix S8100fdで使うためのステップダウンリングの試行錯誤・2回目。 「魚眼レンズNIKON FC-E8をFinePix S8100fdで使ってみる」で、38.1-52mm…
メ〜テレ 水曜どうでしょう Classic 放送枠移動
メ〜テレの水曜どうでしょうClassicの放送日時が10月末から変更になるようです。 2011年10月28日(金)から 毎週金曜日25時59分~26時29分 そして恐怖の一文が! なお、月に一度「朝まで生テレビ!」を放送…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません