SONY DHC-MD77 のリモコンが壊れたので中古品を購入 (RM-SE77)
アンプを直し、CDプレイヤーの開閉の不具合も直したSONYのDHC-MD77というコンポ。 →SONY DHC-MD77アンプのリレーを交換して復活! →SONY DHC-MD77 CDプレイヤーのゴムベルトを交換 →S…
HDD が回らない LaCie の外付け HDD のために電源アダプタを購入
10年前の2006年に買ったLaCie d2 Hard Drive Extreme with Triple Interface 400GB。 →買っちまった 3年くらい前に電源を入れてもカチカチカチとHDDが回ろうとする…
BRITA の液晶メモの無償交換
2009年の7月に購入したBRITAアルーナXLの交換時期を知らせる液晶が薄くなり見えなくなりました。(この部品の正式名称は「液晶メモ」というらしいです。) →ちょっと抜けてた1日、網戸とBRITA ネットで調べてみるよ…
シャープ洗濯機の修理
5年前に購入したシャープの洗濯機ES-T703が故障しました。どんな故障かというと、電源ボタンを押しても無反応という症状。前面操作パネルの接触不良といったところでしょうか。 5年保証が残っているかも、と販売店に電話してみ…
NEC のシーリングライトのファンが回らないのはリモコンの故障だった
2階の部屋に付いてるシーリングファンライト。 4枚羽で4つのライトが付いています。NECのもので独身時代にダンナが購入したものです。調光機能がついており電球型蛍光灯に交換できないので、普段は壁に取り付けた直管の40Wの電…
HVT-BCT300 、再起動を繰り返す
つい先日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーHVT-BCT300が便利、っていう記事を書いたのに、書き方が気に入らなかったのか機嫌を悪くして昨日起動しなくなりました。 ファイル共有でNASにある結構重…
PowerBookG4 のバッテリが充電されない
確定申告の作業でMac miniばかり触っていたからすねたのか、ただの寿命なのか、PowerBookG4のバッテリが充電されなくなりました。2011年2月3日のことでした。 症状としてはバッテリが0%なのに、充電が開始さ…
OptioS 続行決定
電源を入れるといつも時刻がリセットされた状態になってしまったOptioS。充電池が悪くなったのかと思い、買い換えか、新しい充電池で延命するか悩んでいたのですが、時刻がリセットされてしまう原因がバッテリのせいではないことが…
PowerBook G4 帰還!
PowerBookG4が修理を終えて帰ってきました! ロジックボートと電源関係のところとバッテリ交換でした。販売店の延長保障に入っていたので免責の1万円のみの負担ですみました。しかし、バッテリまで交換してくれて1万円とは…
PowerBook G4 を修理に出してきました
昨年2月から充電しっぱなしだけど永遠に充電し終わらないPowerBookG4をようやく修理に出してきました。 昨年末に尋ねたジーニアスバーでも、違うバッテリと交換してみても充電したりしなかったり、明らかに挙動がおかしい。…
RD-XS37 の DVD ドライブ換装完了
「RD-XS37のDVDドライブがお亡くなりになりました、、、チ〜ン」の記事で書いたように、「ディスクをチェックしてください」のエラーが出てHDDレコーダーのドライブが壊れました。そして結局修理に出すのではなく、自力でD…
RD-XS37 は解決せず、しかし Canon LBP-730 は生き返る
HDDレコRD-XS37のDVDドライブが逝っちゃった件ですが、本日近くの家電量販店にて、超強力レンズクリーナーを購入しましたが、全然、状況は変わらなかったです。 サポートセンターに電話をしてみたりしたのですが、結局自分…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません