現在 7 か月の息子ですが、ジーナ式と呼ばれているネントレをしていて、赤ちゃんへの接し方はトレイシーを参考にしながら育児をしています。この記事はスケジュールに全然乗れなくてディマンド・フィードに陥った新生児期の話です。今思い出しながら書いていても辛いです。できれば記憶を封印したいですが記録に残しておきます。
ネントレを始めたきっかけはこちらの記事にて詳しく書いています。
目次
新生児期の生活パターン
育児ノートというアプリを使って記録をつけていて、それから書き出した PDF を基に作った生活パターンのグラフです。このアプリを生後 15 日から使い始めたのでそれ以前は産院でもらった 1 時間単位の紙の記録しかなく、それをグラフにあとから落とし込んだので睡眠の記録がありません。でもだいたいのパターンはわかると思います。
退院後からディマンド・フィードに陥る
帝王切開だったため入院は 7 日間で、入院中は母子同室だったのでグダグダになることもありつつもほぼ 3 時間ごとの授乳でした。帝王切開のため母乳の出が悪くほぼ粉ミルクでした。搾乳もしていたけれどスズメの涙程度にしか出ません。退院後初日と次の日はよく寝てくれて 3 時間ごとの授乳でこれならなんとかジーナ式のスケジュールに乗せることができるかも、と思っていたのでした。
しかし退院時に体重の増えが悪いことを指摘されたにもかかわらず、 80 ml のミルクを作っても半分くらい飲んで寝てしまう息子。どうにか残り半分を飲んでもらいたくて哺乳瓶の乳首を無理やり突っ込んでみたけれど飲みません。そして退院前に助産師さんにいわれた「 3 時間ごとにこだわらずほしがるときにあげればいいのよ」という言葉に流されて、そのようにしたら 1 時間おきの授乳になり生活が崩壊しました。これってジーナがいうところの「ディマンド・フィード」で、トレイシーは「その場しのぎ育児」といっていますね。やっちゃダメなやつです。
1 時間ごとに 20 〜 40 ml を飲むようになり、哺乳瓶の消毒も追いつかないし、飲む量が少ないから寝てくれる時間も短く、したがって産後の辛い体を休める時間もありません。完全な悪循環です。そしてミルクを飲んでくれないと体重が増えない、と半ば強迫観念でミルクをあげていました。とりあえず退院 10 日後の母乳外来で体重をチェックされ、日割りで 50 g 増えていることがわかってそれで OK となりました。ちなみに入院中のストレスで退院して 2 日目に体重が 10 キロ落ちてむくんでた脚の筋肉まで落ち棒のようになり母乳は出なくなりました。なのに母乳外来って。
1 時間毎の EASY
体重はクリアしたものの泣き叫んで寝てくれない日々が続きました。ネントレとかいっている場合じゃない感じです。かろうじてできていたのは以下の 2 点。
- お風呂の時間はほぼ固定( 18 時前後)
- (たとえ寝なくても)夜は寝室で過ごす
予習してジーナ式はそんなうまくいかないことは知っていたので退院して 4 日目にはジーナを諦め、トレイシーの EASY に沿って生活していました。つまり 1 時間おきの EASY です。授乳と睡眠を結びつけないために授乳で寝落ちしたときはおむつ交換をして目を覚まさせたりしていましたが、すでにおむつを交換したあとだった場合は寝落ちしてもそのまま寝かせたりもしていました。
それぞれのネントレについては以下の記事で詳しく説明しています。
ラッコ抱きか立膝でしか寝ない
退院後うんちの出が 3 日に 1 回くらいになったのも拍車をかけて泣き叫ぶ日々が続きました。ベビーベッドで横になって眠れないので、ラッコ抱きや立膝に斜めにして寝かせて 20 分くらいしたらベッドや座布団に移していました。(失敗することも多々あり。)ベビーベッドで寝かせることすらできなくなって、ネントレ何それ? 状態でした。しかもジーナ式ではお昼寝は暗いところでとなっていますが、そんなことは守れなくてリビングとして利用している座敷の座布団で昼間は寝かせていました。夜も 18 時くらいに寝始めたときは次の授乳まではリビングで過ごし 22 時くらいに寝室へ移動していました。
体勢が斜めなら寝るから新生児から使える Stokke のバウンサーを買ってみたけれど、余計にお腹が圧迫されるようで嫌がったので封印しました。トレイシーの子育て大全にマットレスに角度をつけろと書いてあったので、片側に脚をつけた板を使ってマットレスに角度をつけました。しかし角度が浅かったからかこれはないよりはまし程度で、なかったら起きてしまうけれどあるからといって泣き叫ばないわけではありませんでした。(トレイシーは 45 度の角度をつけろと書いていますが、 15 度程度しか角度がつけられませんでした。)
ガスで泣き叫ぶので便秘対策
息子の様子を観察しているとうんちやおならが出たあとはご機嫌になることに気がつき便秘を疑い対策をしました。
便秘対策としてしたのは以下の 3 つ。
- ミルクを変える(ほほえみ→はいはい)
- ブリタでろ過していたのを水道水そのままに変える
- ビフィズス菌を摂らせる(赤ちゃんのプロバイオ)
- 白湯を飲ませる
便秘だと思っていましたがこれって多分コリック(乳児疝痛)ですよね。コリック対策に関する詳しいことは長くなるので別記事にまとめます。
別記事にまとめました。
おしゃぶりで授乳間隔を開ける
対策をしてだいぶマシになったけれどそれでもうんちが出なくて吐き戻しをする日々が続きました。ほぼ全量くらいをゲップとともにマーライオンのようにドバッと吐きます。飲んで消化できないうちにお腹が空くから気持ちが悪くて吐くのではないかと考えました。大人でも胃が悪いとお腹空いてないのに食べたくなることがありますよね。胃を休める時間を作った方がよいと考え、生後 3 週頃から泣いてもおしゃぶりで紛らわせて 2 時間半から 3 時間開けて授乳をし、 1 回分の 80 ml をゲップをさせつつできるだけまとめて飲ませることにしました。あとから考えると本当にお腹が吸いていたらおしゃぶりを吐き出すので、おしゃぶりをしてどうにかなっている時はお腹が空いているわけではないのです。つまり胸焼けの可能性が高かったわけです。あと義姉からほっぺたをちょんちょんちょんとつついたとき口で追うようならお腹が空いているというのを教えてもらい空腹がどうかを判断していました。この方法は探索反射がなくなる生後 3 か月頃まで有効でした。
これでだいぶリズムがつき、 1 回の授乳量も 80 〜 100 ml と安定しました。すると 22 時の授乳で飲めるようになった頃に 1 時の授乳時間が遅くなりそれに伴って 4 時の授乳が後退していき 7 時の授乳に吸収されました。(一時的に 7 時の授乳が 8 時に後退しています。)結果として 1 時がなくなったのではなく 1 時の授乳が 4 時まで延びた感じです。
スワドルミーとおしゃぶり
ジーナ式では寝つくときにモロー反射で起きてしまうのを防ぐためおくるみをすることが推奨されています。出産前からジーナ式をやっている方のブログを読んでスワドルミーという簡単に巻けてマジックテープで留めるおくるみを知って洗え替えも含めて 3 着用意しました。
しかし息子が起きるのはゲップかおならがしたい場合が多いので、起きたときに脚が動かせない状態だとゲップもおならも出ずに余計にギャン泣きするのです。なのでコリックでのギャン泣きがひどかった生後 3 週まではほとんど使っていませんでした。おしゃぶりを使い始めてリズムがついてきた生後 4 週くらいから、ホワイトノイズをかけおしゃぶりし抱っこで落ち着けてからスワドルミーに包んでベッドへ入れると、ギャン泣きせず寝てくれることが増えました。 500 円そこらでギャン泣きから落ち着いて寝てくれるおしゃぶりは我が家ではかなりの救世主でした。
ちなみにホワイトノイズをかけたのはシューといい続けるのは疲れるからです。トレイシーのシューシュートントン(耳元でシューといいながら背中をトントンする寝かしつけ)のシューの音は赤ちゃんが子宮で聞いていた音の真似です。なので iPhone のアプリでホワイトノイズと心拍をブレンドした音をかけていました。
泣いたらすぐに対処
あと冒頭のグラフでは寝ていることになっている時間も、実は頻繁にギャン泣きで起きるので対処していたりしています。あまりに細かく起きるのでログをつけるのが面倒だったのでグラフには反映されていません。ネントレ的には身体的な苦痛がない場合には泣いても 10 〜 20 分様子を見ましょう、ということになっていますが、この頃はゲップ、おなら以外で泣いて起きなかったので、泣いたらすぐに抱き上げゲップをさせていました。すぐに対処しないと再入眠が困難になるからです。泣いても自力で再入眠云々はもう少し月齢が上がってからの話だと思います。
赤ちゃんのお世話はシフト制
この頃の赤ちゃんのお世話はシフトを敷いていてわたしが昼間で夫が夜担当でした。わたしは 22 時に寝て朝 6 時くらいに起きる生活でしたが、 22 時にすんなり寝つけるわけなく実際は 5 〜 6 時間の睡眠でした。他の産婦さんに比べればかなり眠っている方だと思うのですが、ロングスリーパーでかつ入院中に眠れなかったこともあり、もっと寝たいと毎日思っていました。
とにかくこんな感じで辛すぎて記憶が曖昧な新生児期をメモ書きと育児日記を元に書き起こしてみました。本当に辛かったです。あの頃の自分にアドバイスできるなら授乳間隔の 3 時間は守った方がいいといいたいです。ジーナも「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」の 235 ページでコリックの原因のひとつはディマンド・フィードだと書いていますし、ディマンド・フィードに流されてはダメです!