iPhone 6s を au と MVNO でのどちらで使うのがお得か計算してみた【データ専用機編】
夫婦そろってiPhoneとガラケーの2台持ちで運用しています。わたしのiPhoneは4sから5sに買い替え満足して使っているのですが、夫はauのiPhone 5を利用しており、毎月割が適用される期限の2年が迫っているので…
iPhone で機種変更時に LINE やゲームのデータを移行する方法
iPhone 6sが発売されましたが、下駄で使用していたiPhone 4sから中古で購入したiPhone 5sに機種変しました。LINEのトーク履歴やゲーム(HayDay)のデータを引き継ぐようにデータ移行しました。 古…
MVNO で使うため docomo 版 iPhone 5s を購入した
iPhone 4sにアンロックの下駄を履かせて、MVNOいわゆる格安SIMのIIJmioで使っていたのですが、iOS 5では新しいアプリがほどんどダウンロードできなくなってしまったので、iPhone 5sを購入することに…
au が iPhone 6s 発売に向けてファーストクーポンを配布
9月9日にiPhone 6s(仮)の発表が迫ってきましたね。そんな中、8月の下旬くらいにauからこんなDMが届きました。 きれいな封筒に入って届くDMほどクソなものが多いという経験則のもとゴミ箱行き寸前だったのですが、開…
iPhone にインストールされている App を判断できないため、 iPhone に App を同期できません。
iTunesでiPhone 4sに音楽を入れようと思って同期しようとしたら、以下のエラーがでました。 「iPhone”xxxx”にインストールされているAppを判断できないため、iPhoneにAppを同期できません。」 …
脱獄なしで iPhone から MAMP のバーチャルホストに接続する方法
MAMPのApacheのバーチャルホストを使って、本番ドメイン名と同じアドレスで接続できるテスト環境をローカルに作りました。 →MAMPでバーチャルホストを設定して複数ドメインで運用する方法 今回MAMPで構築したローカ…
iPhone 4s のケースを買ったら iPhone 4 用だった……
iPhone 4sのケースがボロボロになったので、新しいものを購入することにしました。店舗ではもうiPhone 4s用は売っていないので通販することにしました。条件は素材がTPUであること、色は赤。そこで楽天で見つけたの…
IIJmio のクーポンが 3GB に増量されたので Wi-Fi なしで 1 日にどれくらい使うか試してみた
あさこんは携帯2台持ちです。auのガラケーの通話込で一番安いプランSSシンプル にEZ WINをつけて1236円 とiPhoneのBIC SIM (IIJmio)のミニマムスタートプランのSMS付きで1,042円の合計2…
ダイソーの Lightning ケーブルもどき
micro USB→Lightningもどきの変換コネクタが使えなくてがっかりしたのですが、懲りずにUSBケーブル型の「iPhone 5対応USB充電専用ケーブル」を買ってきました。 →100円ショップのmicro US…
100 円ショップの micro USB → Lightning コネクタ変換アダプタを買ってみた
ダイソーにいったので、年末くらいに話題になってた片面で充電しかできないLightningケーブルとやらを見てきました。 で、その隣にあった「iPhone 5対応充電専用Micro USB変換アダプタ」を買ってきました。 …
レシート撮影でかんたん家計簿【おカネレコ・プレミアム】
一昨年くらいから家計簿つけるのがおっくうで、OCRでレシートから文字を読み取って勝手に入力してくれないだろうか、って思っていたら、なんとiPhoneのカメラでレシートを撮影するとそれを読み取って入力してくれるアプリがある…
iPhone アプリ「年号しらべ」のアイコンを今年に変更する
わたしはよく平成何年かわからなくなります。そんなわたしにぴったりなのが「年号しらべ」というアプリで、アイコンに西暦と和暦が書かれており、iPhoneのホームを見るだけで平成何年かわかるのです。そしてアプリを起動すると、例…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません