挑戦! tvk の映りはどこまでよくなるのか その 5
終わったと思っていたこの企画(?)、再び再燃です。 過去の挑戦記録を読みたい方は↓をどうそ。 ・挑戦! tvkの映りはどこまでよくなるのか ・挑戦! tvkの映りはどこまでよくなるのか その2 ・挑戦! tvkの映りはど…
たなぼた
1ヶ月前姉のノート型パソコン(Windows)が故障した。メーカーの修理に出したら、HDDと液晶の交換で10万強の値段を言われて、彼女は新しくパソコンを買った。 そして放置されたパソコン。どうせ捨てるのだから、とネジとい…
新生 PowerBook G4 が帰ってきた
うお〜ん。やっと帰ってきましたよ。PowerBook G4が大手術を終えて! 前回の修理で躯体にヒビを入れられまして、クレームをつけて修理に出したのですが、今回は外装カバー交換となりました。年季と使い込みで多少古ぼけてい…
旅立ち、再び
滞在時間6時間弱。先程、クロネコの集荷のお兄さんがやってきて、愛しのPowerBook G4くんは再び修理へと旅立ってゆきました。元気な姿で戻ってくるのはいつになるんでしょうか?
おかえり PowerBook G4
PowerBook G4が昼前クロネコさんの手によって我が家に帰ってきました! さっそく梱包を解いて動作チェック! しばらくネットしてみたあと、CD-Rを投入。初めはなにか引っかかりを感じるように固くメディアを吸い込んで…
さよなら PowerBook G4
DVD-ROMの調子が悪く騙し騙し使っていたPowerBook G4を修理に出すことにしました。 前回の修理箇所の故障なので無料修理なのだけれど、ほかの部分も直された時のために保険が利くよう今回も販売店経由で修理に出しま…
Apple DVD Player がインストールされない
OS、アプリケーションのインストールを終え、初期設定やメール、ブックマークなんかを元に戻して、やっとヴァージョンアップ終了か、って思ったら、なんとApple DVD Playerがインストールされてない。ネットをあさって…
音ログ .JP に登録してみた
サイドバーに付いているNow Playing in iTunesですが、ここのところまったくといっていいほど動いておりません。なぜなら、iTunesで音楽を聴いていないから。 そして、OSをPanterにしたら今まで動い…
Panther と戦う女
今更、OSをMacOS 10.3 (通称Panther)にすることにした。動機は今日宅急便で届いたToast7 TITANIUMの動作条件がMac0S 10.3.9以上だったから。今までUSBオーディオプロセッサーを通し…
Toast 7 をポチッとしてみた
Macの焼きソフトの定番Toastが7にヴァージョンアップ。Toastは5を持っていて、この間外付けDVDマルチドライブをかったらToast6 Liteが付いてきました。はっきり言ってMacでToastなしの生活は考えら…
不調を訴える PowerBook G4
修理から帰ってきたPowerBook G4であるが、どうも調子がよくない。 1点目。DVD-ROMドライブがメディアを吸い込んでくれない。システムプロフィールを見てみたら認識すらされていない。修理前別に調子が悪いとは思っ…
AC3 も扱える Capty MPEG Edit EX ようやく発売
どうでしょうをVHSからDVDにする際にフレーム単位できれいにCMをカットしたいがためにCapty MPEG Editというソフトを買った。しかし、このソフトで扱えるMPEG2の音声形式はPCMとMPEG-1 Audio…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません