トイレのうず

【DIY】壁紙を使った戸襖の張替え方法

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

息子が破った戸襖の襖紙を DIY で襖紙ではなく壁紙を張って修理した備忘録です。去年の 8 月から 9 月にかけて作業しました。

息子が破った襖紙の張替えの検討

1 年前の息子が 1 歳 10 か月頃のことです。少し破けていた襖の紙が気になったのか豪快に破き出しました。

襖紙を破る息子

こうなるともう修繕もできないので新しく襖紙を張ることにしました。もう破かれないように破れない襖紙を探していたら、壁紙を貼るとよいと書いてあるサイトを見つけたので壁紙を購入して襖を張り替えることにしました。

→生活メモ: * やぶれない・汚れない【ふすまの張り替え】

襖の張り替え方法を調べると既存の襖の上から張るように書いてあります。

→デンキラボ:【簡単】ふすまの張り替えを自分でする方法(仕方)

壁紙を張る場合も今ある襖紙の上から張るように書いてあります。

→ホンポのよみもの:ふすまに壁紙を貼る! 国産のり付き壁紙編

ビリビリに破かれた襖の場合どうしたらいいのでしょうか。それにうちの襖は本襖ではなく、ベニヤ板か張ってある戸襖です。ベニヤに壁紙を直接貼るとアクが壁紙に浮いてくることがあるようです。

→不動産投資をとことん楽しむ♪:ベニヤ板にクロスを貼ると、時にこうなる

戸襖のベニアが傷んでいる

アク取り剤が売っているようですが、うちの戸襖のベニヤ板自体が波打っているところがありベニアに処理をするのは無理そうです。破かれた襖髪の下にも茶チリ紙が貼ってあったようなので、茶チリ紙を張った上に壁紙を貼ることにしました。襖紙を張る場合は以下のサイトでも茶チリ紙を張るように書いてあります。

→壁紙屋本舗:ふすま紙のカンタン施工方法(戸ぶすま編)

戸襖に茶チリ紙を張る方法は下記の動画を参考にしました。

→ YouTube :戸襖の張り方 -01

本襖の修理ですがこちらの動画も参考になりました。

戸襖を壁紙に張り替る工程・材料・道具

戸襖を壁紙に張り替る工程・材料・道具をまとめました。

戸襖を壁紙に張り替る工程

戸襖を壁紙に張り替る工程を簡単に書き出すと以下のようです。

  1. 引き手を取り外す
  2. 襖紙をきれいに剥ぐ
  3. 戸襖のベニアの穴を塞ぐ
  4. 茶チリ紙を張る
  5. 壁紙を張る
  6. 余った壁紙を切る
  7. 引き手を取りつける

戸襖を壁紙に張り替る材料

茶チリ紙

茶チリ紙。戸襖に張りベニヤ板の凹凸やアクが出るのを防ぎます。

障子・ふすま用のり

障子ふすま用のり。茶チリ紙を戸襖に張るときに使います。 7 割り程度の水で薄めて張りました。薄めたものをはちみつ容器に入れておくとその都度薄める必要はなく便利です。

壁紙

壁紙。ネットで注文しました。襖両面 4 枚、片面 3 枚、開き戸 2 枚、天袋 3 枚とかなりの枚数あるので 6 畳用を買いました。真ん中だけ色を変えようと思って 4 mm 緑の壁紙を購入しました。

グリーンは SLW-4647 というのを買いました。グレーの方は SSP-9561 という型番でしたがもう売ってないようです。

戸襖を壁紙に張り替るのに使った道具

使った道具は以下のようです。

戸襖の張替えに使った道具

スクレイパー、ふすまの引き手釘打ち、カッターとその刃、ヘラ、ステンレスカット定規、刷毛 2 本。このほか金槌を使いました。

戸襖を壁紙に張り替え方法

実際に(夫が)作業しているところを写真に撮ってまとめました。

引き手を取り外す

引き手をスクレイパーで浮かせ取る

襖紙と引き手の間にスクレイパーを差し込み金槌で叩くと引き手が浮いてきます。釘をニッパーなどで抜くと引き手が取れます。

襖をきれいに剥がす

枠に沿ってカッターで切れ目を入れスクレイパーで襖紙を剥ぎ取る

襖の枠に沿ってカッターを入れ、スクレイパーを差し込み襖紙を剥がします。

ベニヤと平行にカッターを入れ残った襖紙をスクレイパーで掻き取る

残った襖紙にベニヤと平行にカッターをいてスクレイパーで残りを剥ぎ取ります。(この工程は写真を撮り忘れたので小さな襖を作業しているところを写したものです。)

戸襖の穴を塞ぐ

ベニアの穴をクラフトテープで塞ぐ

戸襖のベニアが傷んでいるところがあったのでクラフトテープで穴を塞ぎました。

茶チリ紙を張る

茶チリ紙にのりを塗る

茶チリ紙を 1 cm ほどズラしてのりを塗っていくと 1 枚ずつ塗るより早いです。残りの 2 辺は 1 枚ずつ塗ります。

ベニアに張って刷毛でなでる

片面 6 枚の茶チリ紙を襖の枠から 1.5 cm ほど開けて張りつけます。 1 枚張り終わるごとに刷毛でなでます。

襖の上下をひっくり返して張る

張りつける順番は上左、上右、襖を上下ひっくり返して、上左、上右、そして最後に真ん中左、真ん中右のじゅんばんです。ピンと張っていなくても乾くと結構ぴっちりしてきます。

茶チリ紙を張り終わったところ

こんな感じで茶チリ紙が張れました。この状態で 1 晩乾かします。

壁紙を張る

壁紙の剥離紙をはがしながら上を 3cm ほど折りあとは蛇腹状に畳む

壁紙を襖の長さより 10 cm くらい長く切ります。糊つきの壁紙を購入したので、裏のシートをはがします。上を 3 cm ほど折り返し、蛇腹状に折って扱いやすくします。

襖の枠と平行になるように壁紙を張る

上の枠と平行になるように張りつけます。

壁紙を刷毛でなでて空気を抜く

刷毛で空気を抜きながら壁紙を張ります。

余った壁紙を切る

襖の枠に沿ってヘラで跡をつける

襖の縁に沿ってヘラであとをつけていきます。

定規を当ててカッターではみ出た分を切る

定規をあてて壁紙を切ります。本襖の重ね張りなどは刃を寝かせて切るようですが、戸襖に壁紙の場合はあまり寝かせすぎると、襖の枠に壁紙がかかってしまってうまく仕上がりません。 45 度ぐらいの角度がいいかもしれません。

あまった壁紙を切り終わったところ

あまった壁紙を切り終わったところです。壁紙の折り跡が気になります。

枠についたのりを水で湿らせたウエスで拭き取る

襖の枠についた糊を水を含ませたウエスで拭き取ります。

1 晩乾かしたら壁紙の折り跡もきれいに消えた

次の日乾いたら折り跡もきれいに消えていました。

引き手を取りつける

引き手の穴を指で探す

最後に引き手をつけます。手でくぼみを探し、ケーキを切るように 4 回刃をいれます。

対角線上にカッターで 4 回刃を入れる

切り終わるとこんな感じです。

引き手をはめ釘を打つ

引き手をはめ込みふすまの引き手釘打ちを使い 2 か所釘を打ちます。

襖 1 枚張り終わったところ

やっと 1 枚張れました。

戸襖に壁紙を張ったできあがり

夫が猛暑の中、休み休み 2 日 1 枚ずつ張り替えてなんとか 1 か月かかって座敷の仕切りの部分の戸襖 4 枚、 8 面のの張り替えができました。

壁紙に張り直した襖 4 枚

こんなふうに真ん中だけ色を変えてみました。本当は抹茶色っぽい色だと思って壁紙を買ったのですがスモーキーグリーンぽかったのが残念です。白っぽい壁紙ももっとグレーが濃いものだと思ったら面積が広がると白っぽく感じるようです。壁紙の色は見本帳から選んでもイメージが違うことが多いのに、スマホのモニター見て選んだらそれはそうなるな、と思いました。

この 4 枚の他、押入れ 2 間分と出入り口の引き戸、天袋を張り替えました。古くくすんだ襖紙が新しくなって明るくなりました。しかし 1 年経つのに実はまだ神棚下の小さな襖の張り替えが終わっていません。もう壁紙の糊が乾いてしまっているかもしれません。

関連記事

襖の穴の補修を DIY してみた
DIY・修理
襖に開いた2つの穴
【 DIY 】実家の引き戸の戸滑りを改善した
DIY・修理
カグスベールのトスベール
【 DIY 】床下収納の取手交換
DIY・修理
取手を引き出すと割れがひどくなる
【 DIY 】蛇口をひねるとキュッキュッと音鳴りするのでグリスを塗布
DIY・修理
KVK 水栓シリコングリス PZK111
【 DIY 】洗面台の水栓の蛇口から水漏れするのでパッキンを交換
DIY・修理
蛇口から水漏れする洗面所の水栓
【 DIY 】キッチンのドアのガラスが割れたのでアクリル板に交換修理した
DIY・修理
強風で扉が閉まりその拍子に割れたガラス