トイレのうず

TOTOシングル水栓混合栓のカードリッジをDIYで交換した【TKG33UX】

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

実家の TOTO のシングルハンドル混合栓 TKG33UX の蛇口から水漏れするので DIY でカードリッジを交換した際の備忘録です。今年 4 月頃の話です。

シングルハンドル混合栓の蛇口からの水漏れ

父が倒れて実家にしばらく滞在しているのですが、イラッとするのがキッチンのシングルハンドル混合栓の止水が悪く蛇口から水漏れするのです。仕方なくお湯側にして水を止めているのですが地味にストレスです。

水側で止水すると蛇口から水滴が落ち続ける

向かいの家のメーターの水漏れを修理してから家のトイレの水がチョロチョロしか出なくなって修理にきてくれた水道屋さんに相談したら水栓をまるごと交換するのを勧められました。しかしうちのキッチンの流しには点検口がついていないので、水栓を交換するには流しの下を空にして流しを引きずり出す必要があるのです。しかも 20 年ほど前に TOTO のシングルハンドル混合栓に交換してしてもらった記憶があるのに、その水道屋さんには MYM じゃないかといわれました。なんだか信用ならなかったので水栓の右下についていたシールの型番から調べてみたらちゃんと TOTO のものでした。

TOTO で型番は TKG33UX

TKG33UX という型番で、同じような水栓で蛇口からのポタポタはカードリッジを交換するとよいようです。

カートリッジ等の部品の調達

以下の TOTO の分解図を見ているとカードリッジの型番は「 THY582N 」のようです。

→ TOTO : COM-ET [ コメット ] 建築専門家向けサイト: TKG33UX

Amazon に売っていました。パッキンとバネもセットみたいです。

これともしかして割れているかもと思い、カードリッジの上についてるストッパーというのも買いました。

交換用カートリッジとストッパー

届いたのがこちら。

カートリッジの交換手順

参考にした YouTube を交換前にもう一度見て挑戦です。

まず部品が汚れているのを洗う必要が出てくると思い、バケツに水を溜めておきました。

水道の元栓を止める

それから止水栓を止めるのですが、前述の通り流しに点検口がないのでメーターところにある元栓を閉めることにしました。

ハンドルを外す

ハンドルを上に引っ張り取り外します。

ストッパーをマイナスドライバーで外す

白いプラスチックのストッパーを外します。朽ちているかと思って新しいものを買ったけれど大丈夫でした。

カバーをねじって外す

カバーをねじって外しねます。

カートリッジを引き抜く

カードリッジを上に引き抜きます。

水が溜まっていて中がよく見えないので布で吸い出す

しかし水で満たされてよく見えないので布巾で吸い出します。

残っているバネを外す

このバネとパッキンがあるのでマイナスドライバーで取り出します。

取り外したカートリッジとバネ

実家のはパッキンがカートリッジにくっついていたので取り外したのはバネだけです。

左が古いカートリッジで右が新しいカートリッジ

左が古いカードリッジで右が新しいものです。古いものにパッキンがくっついているので形状が少し違って見えます。

左が古いパッキンとバネで右が新しいもの

左が新しいバネとパッキンで右が新しいものです。

逆順に組み立てるのですが、バネとパッキンの向きを間違えないようにします。バネは太い方が下で、パッキンは線が入っている方が下です。

向きに気をつけてパッキンとバネをマイナスドライバーに挿す

マイナスドライバーの先に刺して穴に入れると簡単に入ります。

水栓の穴にバネとパッキンを挿し込む

バネとパッキンを入れているところです。

カートリッジの向きを確認

カードリッジの向き確認します。

カートリッジを挿し込む

水栓本体にカードリッジを差し込みます。

洗ったカバーを取りつける

あとは部品の汚れを落としてからカバーを締めます。

向きに気をつけてストッパーをつける

ストッパーを取りつけます。これも向きがあるので注意です。

ハンドルを差し込む

ハンドルをはめればカードリッジ交換は終わりです。

水側でもピタッと水が止まるようになった

ハンドルが軽くなり、下に下げるとスッと水が止まります。写真を撮りながら 30 分程度の作業でした。水栓を交換するよりずっと楽に水漏れを解消できました。しかしカートリッジ交換で素人が 30 分で終わる作業をせず水栓交換を勧めてきた水道屋はなんなんでしょうか。

ちなみに風呂場のシャワーがついてる水栓もワンストップが効かなくなっています。 1 週間実家を留守にしたらタイルの目地に藻が生えていたので、水漏れもしているようです。型番を調べたけれどもう保守部品が売ってないので、こちらはガス屋さんに頼んで水栓ごと交換してもらいました。

関連記事

【 DIY 】庭の立水栓をホースジョイントがはまる蛇口に交換しパッキン類も交換した
DIY・修理
タカギの散水ジョイント取りつけられた
【 DIY 】洗面台の水栓の蛇口から水漏れするのでパッキンを交換
DIY・修理
蛇口から水漏れする洗面所の水栓
【再利用】白い水垢が固着したケレップの再生
DIY・修理
固着していたケレップで左ががお湯側、右が水側
【 DIY 】蛇口をひねるとキュッキュッと音鳴りするのでグリスを塗布
DIY・修理
KVK 水栓シリコングリス PZK111
【 DIY 】床下収納の取手交換
DIY・修理
取手を引き出すと割れがひどくなる
【 DIY 】実家の引き戸の戸滑りを改善した
DIY・修理
カグスベールのトスベール