トイレのうず

DIYの一覧

トイレのうず/ブログ

iPhone 5s のバッテリー交換 3 回目

睡眠ログを記録して目覚まし代わりに使っているiPhone 5sが朝起きるとクラッシュして睡眠ログも取れなくなり目覚ましのアラームもならなくなったので、今更ながらバッテリーを交換しました。今年6月のことの備忘録です。 iP…

交換用に購入したiFactoryのバッテリー

DIY でエアコンの配管の断熱材を補修

義父母の家のエアコンの室外機への配管の断熱材が劣化し配管が露出していたのでDIYで直した話です。去年6月半ばの話の備忘録です。 エアコンの延命のため断熱材の補修をする 去年の6月半ばに隣に住む夫の両親がエアコンを買い替え…

エアコンの配管の断熱材が朽ちて露出している

【再利用】白い水垢が固着したケレップの再生

前回洗面台の水栓のコマパッキン交換でいらなくなった水垢が固着しているケレップをきれいにしてゴムパッキンを交換してコマパッキンとして使えるようにした話です。今年6月の話です。 前回の洗面台の水栓のコマパッキン(コマケレップ…

固着していたケレップで左ががお湯側、右が水側

【 DIY 】床下収納の取手交換

実家の床下収納の取手が割れて危ないので新しいものに交換しました。忙しくて記事にできていなかったですが、作業をしたのは去年10月のことです。 スリッパの底が破けたのは床下収納の取手が割れていたから 去年は祖母と姉の遺品整理…

取手を引き出すと割れがひどくなる
1 2 3 4 5

これ以上記事はありません

読み込むページがありません