【妄想】 Mac mini 購入に向けて
Mac miniがほしい! 声を大にしてもう一度いう。Mac miniがほしい! 昨日DLしたMacHeist 3 Bundleのソフトの動作条件がMac OS X 10.5 Leopardだったのが、相当きてる。買った…
MacHeist 3 Bundle を衝動買い【ラストチャンス!】
MacHeist 3 Bundleなるものを買ってみました。Macのシェアウェアがチャリティーのために14ソフトまとめて$981が期間限定で$39というかなりお買い得なパッケージです。これを逃すと来年までこの価格では買え…
旧バージョンの Safari を共存させる【 Multi-Safari 】
あさこんのMacのOSのバージョンはTiger。Safari 3が出たことは知っていましたが、Safari 2が使えなくなるのでずっとアップデートしないままでした。Safari 4のBeta版も出たというのに。まあメイン…
地デジチューナー HVT-T100 のその後
週間予約をしてたら、1週目は正常に動作するものの、2週目は動作しなかったI-O DATA地上デジタルハイビジョンチューナーHVT-T100。サポートセンターから、下記の2点を動作確認してください、との返答をいただきました…
地デジ:ここのところ tvk の映りが悪かったのは山北中継局のせいかも
ちょっと前まで小田原中継局から受信しているtvk地デジの映りが至極悪いときが度々あった。去年の暮れあたりから2月の末くらいまで。ブロックノイズのりまくりでどうしようもない状態だった。 でも幸い、水曜どうでしょうClass…
RSS リーダーを変えてみた
わたしが愛用していたRSSリーダーはパラボナミニというソフトで、RSSやFeedを発行している新着サイトのタイトルとテキストを表示してくれるというすごくシンプルなものでした。タイトルを選んでリターンキーを押すと、デフォル…
Mac で Yahoo! Music SOUND STATION を使ってみた
Yahoo!プレミアの料金を払っていると、SOUND STATIONというYahoo!のサービスが使えるらしい。これは国内外の音楽がインターネットを通して5万曲聴き放題というサービスらしい。興味がある。 Macでアクセス…
Skype が iPhone に対応
iPhone対応版のSkypeがリリースされた。 →Skype これがあれば、WiFiが使えるところであれば、Skypeユーザーへは無料で電話できることになる。これってかなりすごいですよね。 Skype Outを使えば、…
OptioS 続行決定
電源を入れるといつも時刻がリセットされた状態になってしまったOptioS。充電池が悪くなったのかと思い、買い換えか、新しい充電池で延命するか悩んでいたのですが、時刻がリセットされてしまう原因がバッテリのせいではないことが…
LENOVO ネットブック IdeaPad S9e 40682EJ が安いらしい
ダンナから入電。 なにかと思えば、ioPLAZAでLENOVOネットブック のIdeaPad S9eがとてつもなくお買い得らしく、購買衝動が久しぶりに走ったらしい。その衝動を抑えるために電話してきたみたい。電話をとったと…
Mac mini を SSD 化したらこれくらい速くなるらしい
*追記* 実際にMac miniをSSD化しました。 →SDD換装 〜Mac mini Early 2009をSSD+HDD化する その2 *追記終わり* 新しいMac miniをSSD化した起動時の動画。初めのりんごマ…
おかえり HVT-T100 、、、でもやっぱり動作不良
I-O DATA地上デジタルハイビジョンチューナーHVT-T100が3前に週間ほど前に、修理?を終えて帰ってきました。しかしDT400 DT400を購入してしまったので、利用しようがないので、放置していたのですが、販売元…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません