ML115 に Windows XP をインストールする
先々月に購入し、先月の初めに届いたHPのML115。ちょうど1か月放置していたのですが、Windows XP Service Pack 3がリリースされるというので、その前にセットアップ終わらせておかなきゃ、ってことで重…
地デジ: NHK-G だけ映らない件 その 5 【アンテナ調整編】
先週、アンテナを全交換したにもかかわらず、NHK-Gだけ映らなくて半泣きだったあさこん。今日は、なぜ、NHKの調査の人がやったときは映って、わたしが立てたアンテナでは映らないのか、調査しました。 まず、新に立てた南足柄向…
地デジ: NHK-G だけ映らない件 その 4 【アンテナ敷設編】
本日、老体にむち打って、NHKの調査員に南足柄局のNHK-Gの地デジが映らない原因はアンテナが高域帯に特化しているからだ、といわれたので、13chから63chまでの全域帯の20素子のアンテナを購入し、アンテナをセッティン…
地デジ: NHK-G だけ映らない件 その 3 【 NHK 調査編】
地上デジタル放送の南足柄局が3月に開局したものの、NHK総合だけ映らずに、千葉からの反射波のせいじゃないか、って妄想していたあさこんですが、先日NHKの方が電波調査にいらっしゃって、納得する答えを出してくださいました。 …
ソニータイマーと棚
昨日今日と半間の押し入れ(本来は仏壇入れ)に棚を取り付けようと四苦八苦しておりました。壁の下地の位置がわからず1日潰れ、桟になる板を奥まで通すことでやっと解決。ホームセンターに計3回通いました。(ちゃんと設計図を書けよ!…
ML115 到着!
日曜日に注文したML115がやっと届きました! ML115とはHPが発売しているOSなしのサーバー機なのですが、CPUがIntelではなくてAMDなので安い。その上、現在ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーンなるものを…
梅と早咲きの桜とデジカメ
チャリンコで近所を走っていたら、早咲きの桜と梅が咲いていました。春だね。 久しぶりに写真を撮っていたらデジカメがほしいと思った。 条件は、広角28mm以下(35mm換算)、望遠120mm以上、シャッタースピード優先、被写…
地デジ: NHK-G だけ映らない件 その 2 【電波干渉疑惑編】
南足柄中継局の地上デジタル放送の本放送が3月1日から始まりました。 →総務省関東総合通信局:管内24局の地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を免許≪今市、小鹿野、南足柄 中継局≫ でも、相変わらずNHK−G(NHK総…
LAN 屋外配線
10か月ほど前に書いてLOVELOGのシステムエラーで上がらなかった記事を今さらですが結構需要がありそうなので再現してみることにしました。 以前は1階のわたしの部屋だけにLAN配線を回していたので、ELECOMのスーパー…
地デジ: NHK-G だけ映らない件【 NHK へ電話編】
1月の末から南足柄中継所からの地デジ電波を捕らえて喜んでいるあさこんですが、どうしてもNHK-Gだけが映らないのです。3度チャレンジしても受信することができなかったので天候の問題ではなさそう。機器の問題かもかと、アクオス…
地デジ:御殿場中継局は 2008 年 8 月開局
東海総合通信局:平成20年度開局予定の地上デジタルテレビジョン放送中継局(静岡地区) 昨日発表になった上記資料によると、地上デジタル放送の御殿場中継局は2008年8月開局予定らしい。中継局の位置変更なんかでだいぶ開局が押…
イヤーピース紛失
音漏れもしないし、電池も長持ちするから、カナル型イヤホンを愛用してるのだけれど、イヤーピースをなくしました。しかも2回目。 いちいちケースに入れるのが面倒だからと、MP3プレイヤーに巻きつけてバッグにそのまま放り込んでい…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません