SwitchBot 温湿度計の相対湿度を校正する方法
SwitchBotの温湿度計で加湿器を自動でオンオフして室内の湿度を一定に保つようにしているのですが、日本の高温多湿の夏超えたらSwitchBotの温湿度計が他の温湿度計より5〜10 %程度高く表示され、なんだか喉の調子…
寒波襲来で百葉箱の SwitchBot 温湿度計のデータが取得できない不具合発生
去年のクリスマス寒波で百葉箱のSwitchBot温湿度計のデータが取得できなくなり、リチウム乾電池に交換しましたが、再来した寒波でまたデータが取得できなくなりました。どちらも温湿度計本体にはデータが残っていたのでBlue…
洗濯機で脱水しても洗濯物から水が滴るのを修理した シャープ ES-T703
2022年12月のことですが、洗濯しても脱水が甘く水が滴るようになってしまいました。洗濯槽底の回転盤を外し掃除をしたら脱水機能が復活しました。 脱水しても水が滴る うちの洗濯機は10年以上前に購入したシャープの ES-…
SwitchBot プラグミニで自動停止して iPhone の過充電を防止する 3 つの方法
SwitchBotのプラグミニでiPhoneの過充電を防止する3つの方法を試してみました。消費電力を使う方法とiPhoneの「ショートカット」アプリにてバッテリー残量を使用する方法で、HomeKit対応版でも試してみまし…
加湿器を買い替え SwitchBot プラグミニ (HomeKit 版 ) でオンオフ
息子の寝室の加湿器の湿度計が狂ってしまったので、リモコン経由でSwitchBotの温湿度計をトリガーとして動かしていましたが、トグル問題が発生しやすく気を使うのと、超音波振動子の塗装が剥げてきて微量な加湿ができなくなった…
和室奥 6 畳の続き間も照明を音声操作できるようにした
リビングとして使っている1階和室は8畳と6畳の続き間になっているのですが、奥の6畳の部屋も照明リモコンスイッチを使ってSwitchBotハブミニ経由でAlexaから音声操作できるようにした話です。去年11月の備忘録です。…
洗濯機にナノバブル発生機「あっとホワイト」をつけたら泡立ちと泡持ちがよくなった話
洗濯機にナノバブル発生機の「あっとホワイト」を取りつけたら、使う粉石けんの量が少なくても泡立つようになり、しかも泡の持ちがよくなった話です。去年8月の話です。 従来の洗濯方法 エデト酸(EDTA)のアレルギーがあるため無…
【 DIY 】ミニ百葉箱の自作 〜 SwitchBot 温湿度計用
夏の息子の寝室の室温を一定に保つため外気温をトリガーにできるようにSwitchBotの温湿度計を入れる百葉箱を作りました。去年8月半ばのことでその備忘録です。 SwitchBot温湿度計用百葉箱を作ることにした動機 うち…
【夏】 SwitchBot でエアコンにて就寝時の室温を 1 ℃以内に保つ
うちのエアコンの設定温度では明け方室温が寒くなりすぎるのでSwitchBotの温湿度計と組み合わせて息子の寝室を適温にしている話です。去年の夏の6〜8月の話です。 真夏になるにつれ息子が寒がりになり鼻水を垂らすようになっ…
SwitchBot 開閉センサーで息子の寝室の照明とエアコンのオンオフを自動化
息子の寝室の照明をリモコン化し、SwitchBotの開閉センサーを使って照明が自動でオンオフできるようにしました。また同時にエアコンの入り切りも開閉センサーで自動化しました。去年8月の終わりの話の備忘録です。 息子の寝室…
DIY でエアコンの配管の断熱材を補修
義父母の家のエアコンの室外機への配管の断熱材が劣化し配管が露出していたのでDIYで直した話です。去年6月半ばの話の備忘録です。 エアコンの延命のため断熱材の補修をする 去年の6月半ばに隣に住む夫の両親がエアコンを買い替え…
洗濯終了通知を SwitchBot プラグミニでスマホにお知らせ
リビングにいると洗面所の洗濯機の報知音が聞こえないので、洗濯が終わったことに気づかず干す時間も遅くてなってしまします。そこで今年1月頃に発売されたSwitchBotのプラグミニが電力をトリガーにできるようになったので試し…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません