ブラウザをインストールするだけ! TVer を Fire TV を使ってテレビの大画面で見る方法
Fire TVで面倒くさいことをせずともブラウザをインストールするだけで、民法の見逃しポータルサイトであるTVerを視聴できるようになりました。 2019.4.8 2019年4月15日よりTVerのFire TVアプリが…
たった 1 行! WordPress で wp-caption の style 属性を削除または変更するカスタマイズ
WordPressのデフォルトで使えるショートコードで[caption][/caption]というものがあります。ショートコードで囲むだけでキャプションを含むタグを出力してくれるのですが、このコードになぜかstyle要素…
エックスサーバーに置いてある WordPress を常時 SSL で HTTPS 接続にして、ついでに www なしにしてパーマリンクも変更した
Chrome 62にて「保護されていない通信」と警告が出るようになるようなので、この度エックスサーバーにおいている本サイト「トイレのうず」をSSL化しました。ついでにURLのwwwをなくして、パーマリンクも変更しURLを…
100 均リメイク! 精油ボックスを DIY
虫除けからアロマテラピーに興味を持ってすっかりはまってしまいました。それで手持ちの精油が増えてきたので、100円ショップの材料を使って精油ボックスを作ってみました。普通に買うと精油ボックスってお高いのですよ。 アロマの虫…
ダイソン V6 Mattress+ に短めのパイプとフラットアウトツールを追加
ダイソンのV6 Mattress+を手に入れてから、掃除が少し楽しくなってきたあさこんです。今回はV6 Mattress+のために短いパイプとフラットアウトツールを手に入れるまでの顛末です。V8シリーズの下位モデルとして…
DIY で網戸の戸車を交換
義父母宅のサッシの戸車を交換できたのに気をよくして、家の網戸の戸車が壊れているのも直しました。 1970 年代前半の YKK AP のアルミサッシの戸車を DIY で交換 義父母の家のリビングにしている部屋の窓の戸車が壊…
1970 年代前半の YKK AP のアルミサッシの戸車を DIY で交換
義父母の家のリビングにしている部屋の窓の戸車が壊れています。わたしが嫁にくる前からなので、もう10年くらい壊れたままなのではないでしょうか。そのため窓が重いので30 cmくらいしか開けていないのです。夏にそんなんじゃ熱中…
カビ臭いミラジーノのエアコンをヒバ油の力で消臭!
夏になってミラジーノのエアコンをかけて車に乗っていたら喉が痛くなって夜咳が止まらなくなってしまいました。十中八九エアコン関係の部分にカビが生えてそれを吸い込んでアレルギーを発生しているのだと思います。 エアコンで水滴が発…
アロマの虫除け効果にびっくり! 〜青森ヒバ油・ハッカ油・シトロネラ
最近アロマで虫除けにはまっています。青森ヒバ油、ハッカ油、シトロネラをブレンドして使うと蚊やダニ、アリ、ムカデなどに高い虫除け効果が期待できます。 目次 きっかけは昆虫忌避スプレーのヒバウッド虫除け効果のある青森ヒバ油青…
節電のために QNAP のバックアップ用外付け HDD ケースを交換【 Logitec LHR-EJU3F 】
去年QNAP TS-212というNASのバックアップ用外付けHDDを容量アップのため新しくしました。しかし週一でしかバックアップしないのにずっと電源ランプがついているのが気になったので、アクセスがないときは電源が自動で切…
今さら iPhone 4s のバッテリーを交換した
iPhone 4sのバッテリーが膨れてきてバックパネルが浮いてきてしまったので、バッテリーを交換することにしました。(最近バッテリーばかり交換しているような気がしますが……。) 目次 バックパネルが浮いてきたiPhone…
バジルの摘芯と遮光スクリーン張りとバジルペーストづくり
7月のはじめに路地に植え変えたバジルですが、この2週間ちょっとでだいぶ大きくなったので摘芯して、採ったバジルでバジルペーストをつくりました。 このようにかなり伸びています。摘芯するまでもなく脇芽も生えてきてしまっています…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません