トイレのうず

腕時計の電池交換に挑戦【 DIY 】

電池が切れて転がっている腕時計が家にいくつかあったので、電池交換に挑戦してしてみました。外出の回数が激減したからすぐに必要なわけではないけれど、放置しておくと液漏れしてムーブメントがいかれてしまいそうなので。そうなってか…

時計修理工具セット

WordPress 記事の小見出しをショートコード化

サイトのデザイン変更を行うと同時にHTML5化したのだけれど、そのとき悩んだのがサイトのアウトライン。構造的に考えていくとどうしてもブログの記事部分のタイトルが<h2>ではなく<h3>になってしま…

thumbnail

バジルの摘心 〜ドケチ的家庭菜園 その 23

最近摘心ばかりしている気がするけれど、今日はバジルの摘心。 畝の周りに草が生えてきてどれがバジルかわからないような状態です。 これですね。 この先っぽの芽を切ってやることで、脇芽が育ち1本のボリュームがでます。 摘心した…

雑草に紛れるバジル

WordPress の front page と home の違い

WordPressのフロントページとホームの違いが正直いってわかってなかったです。わかっている人には当たり前のことなんだと思うけれど、今回サイトのデザインを変更して、分岐条件(is_front_page()とis_hom…

「設定」→「表示設定」の「フロントページの表示」

MEDIA SKIN 最期の日

2012年7月22日をもって周波数編成によって旧800 MHz帯の免許が切れるため、auの古い機種は使えなくなります。わたしが愛用していたMEDIA SKIN (W52K)もその対象で、新しい機種は確保していたものの、使…

MEDIA SKIN 最期の日

サイトのデザインを変更しました

本日未明、WordPressのテーマを新しくしました。 プロバイダー提供のBlogを使っていたのを、独自ドメインを取得してWordPressで運用し始めたのが、今から4年前の2008年のこと。それ以来WordPressの…

thumbnail
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 196

これ以上記事はありません

読み込むページがありません