au が iPhone 6s 発売に向けてファーストクーポンを配布
9月9日にiPhone 6s(仮)の発表が迫ってきましたね。そんな中、8月の下旬くらいにauからこんなDMが届きました。 きれいな封筒に入って届くDMほどクソなものが多いという経験則のもとゴミ箱行き寸前だったのですが、開…
iPhone にインストールされている App を判断できないため、 iPhone に App を同期できません。
iTunesでiPhone 4sに音楽を入れようと思って同期しようとしたら、以下のエラーがでました。 「iPhone”xxxx”にインストールされているAppを判断できないため、iPhoneにAppを同期できません。」 …
脱獄なしで iPhone から MAMP のバーチャルホストに接続する方法
MAMPのApacheのバーチャルホストを使って、本番ドメイン名と同じアドレスで接続できるテスト環境をローカルに作りました。 →MAMPでバーチャルホストを設定して複数ドメインで運用する方法 今回MAMPで構築したローカ…
MAMP でバーチャルホストを設定して複数ドメインで運用する方法
MAMPにWordPressをインストールしてテーマやプラグインの開発を行っています。 →トイレのうず/ぼやき:MAMPでWordPressをローカル環境にインストール Photo Express for Googleと…
iPhone 4s のケースを買ったら iPhone 4 用だった……
iPhone 4sのケースがボロボロになったので、新しいものを購入することにしました。店舗ではもうiPhone 4s用は売っていないので通販することにしました。条件は素材がTPUであること、色は赤。そこで楽天で見つけたの…
au ガラケーの持ち込み機種変更
4月の終わりに2017年にはガラケーの製造を中止するというニュースが飛び込んできました。ガラケーの出荷台数が減ってきたので専用チップとかの採算が取れないのだそう。中身はAndroidで外見はガラケーのガラホなる機種をdo…
IIJmio のクーポンが 3GB に増量されたので Wi-Fi なしで 1 日にどれくらい使うか試してみた
あさこんは携帯2台持ちです。auのガラケーの通話込で一番安いプランSSシンプル にEZ WINをつけて1236円 とiPhoneのBIC SIM (IIJmio)のミニマムスタートプランのSMS付きで1,042円の合計2…
eneloop の充電器が点滅したときの対処法
eneloopを充電しようとしたら充電器が点滅して充電できなくなってしまいました。 充電器点滅の意味と充電回数の目安 説明書を見てみると、2秒と0.5秒の点滅があり、今回の点滅は0.5秒に該当しそうです。0.5秒の点滅は…
100 円ショップのシリコンリモコンカバー その 2
100円ショップのSeriaで購入したシリコン製のリモコンカバーですが、角の尖ったリモコンにかぶせていたら、6か月ほどで破けてしまいました。 →100円ショップのシリコンリモコンカバーを買ってみた ほぼ同時期に購入したダ…
Google のセキュリティ診断したら Gmail が POP で受信できなくなった
Googleのセキュリティ診断を2月17日までに行うと、Google Driveの容量を2 GBもらえるというのでさっそくやってみたら、MacのメールクライアントのMail.appからGmailにPOPでメールが受信でき…
ダイソーの Lightning ケーブルもどき
micro USB→Lightningもどきの変換コネクタが使えなくてがっかりしたのですが、懲りずにUSBケーブル型の「iPhone 5対応USB充電専用ケーブル」を買ってきました。 →100円ショップのmicro US…
100 円ショップの micro USB → Lightning コネクタ変換アダプタを買ってみた
ダイソーにいったので、年末くらいに話題になってた片面で充電しかできないLightningケーブルとやらを見てきました。 で、その隣にあった「iPhone 5対応充電専用Micro USB変換アダプタ」を買ってきました。 …
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません