ネット初心者な義父母のために Fire HD 8 (2016) を買った
義父母がタブレットがほしいといっていたので、Fire HD 8 (2016)を購入しました。 Fire HD 8を選んだわけ 2人は携帯もガラケーでほとんどパソコンにも触ったことがありません。テレビで「詳しくはWebで」…
QNAP TS-212 の外付け HDD へのバックアップの設定
QNAP TS-212の単一ドライブを容量の大きいものに交換しました。 →QNAP TS-212の単一ディスクのHDDを交換 データは無事に移行できたのですが、サーバーの設定の一部が移行できなかったので再設定しました。今…
AbemaTV のアプリが Fire TV にも配信開始
10月21日にAbemaTVがFire TVでも見られるようになりました。今までもAndroid端末から.apkを抜き出し、Fire TVにインストールすれば見れないこともなかったのですが、Bluetoothマウスがない…
QNAP TS-212 の単一ディスクの HDD を交換
QNAP TS-212のHDDの1つが異常を示したので、4ベイNASへの移行を考えつつ、とりあえず障害のあるHDDを3 TBから6 TBに交換することにしました。 HDDの容量やNASの運用などの方針の検討などはこちら。…
QNAP TS-212 で USB 接続の 6TB HDD がフォーマットできない
さて先日、うちのNAS、QNAP TS-212に搭載しているHDDに不良ブロックが出たので、NASを4ベイのものに交換することを前提に6 TBのHDDを注文しました。 →QNAP TS-212のHDDの異常とその交換のた…
Amazon から届いた HDD の梱包がスカスカ
月曜日に注文したHDDが昨日届きました。Amazonから届いたダンボール箱を開けてびっくり! なんですか! これは! スカスカじゃないですか! 大きめな箱にHDDが入っており、空いた空間に紙が1枚緩衝材として入っているだ…
QNAP TS-212 の HDD の異常とその交換のために検討したこと
うちに設置してあるNAS、QNAP TS-212の管理画面に久しぶりにログインしたら、2つ挿してあるHDDのうちHDD 1が異常を示していました。 システムイベントログにもエラーが出ています。10月2日からエラーを吐いて…
Fire TV をネットワークメディアプレイヤーとして使うために買った
夏の時分、2階が暑くて1階の和室で過ごすことが多かったのだけれど、そのとき1階にもネットワークメディアプレイヤーがあるといいなぁ、って思いました。ネットワークメディアプレイヤーとはNASなどに保存した動画や音楽をパソコン…
El Capitan にて Wake On LAN で起動できない不具合【 Mac mini Early 2009 】
macOS Sierra (10.12)がリリースされましたが、わたしが使っているMac mini Early 2009はアップグレードの対象機器から外れてしまったので、OS X El Capitan (10.11.6)…
iTunes-LAME で MP3 ファイルにエンコードできなくなった
8月に購入したスピッツのニュー・アルバム「醒めない」をiTunes-LAMEでiTunesに取り込もうとしたのですがうまくいきませんでした。 わたしはCDをリッピングするときにMP3にしています。Mac、iPhoneなど…
iOS 9 以降で iPhone をクリーンインストールするとき注意すること
iOS 10がリリースされるので、手持ちのiPhone 5sをクリーンインストールすることにしました。何回かOSをアップデートしているので、OSの記憶領域が断片化しているのではないかと思ったからです。まあiPhoneはフ…
iPhone 5s のバッテリーを交換した
iPhone 7の発表がありましたね。FeliCa対応になって日本でもApple Payのサービスが10月下旬より開始されるようですね。iPhoneを使いキャッシュレスで買い物したら、家計簿とかつけるの簡単かな、なんて思…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません