iPhone でガラケーの ezweb メールを送受信する
auoneメールのサービス提供が終了して1か月。来年の春くらいには代替のサービスが始まるみたいだけれど、それまでの間どうにか手持ちのiPhone 4sやMacからガラケーのezwebメールを送受信できないものか試行錯誤し…
プリントヘッドの洗浄【プリントヘッド洗浄液編】 Canon PIXUS 9900i
先日、精製水でプリントヘッドを洗浄したけれど、復活しなかったCanon PIXUS 9900iをプリントヘッド洗浄液で洗ってみました。 →プリントヘッドの洗浄【精製水編】Canon PIXUS 9900i プリントヘッド…
プリントヘッドの洗浄【精製水編】 Canon PIXUS 9900i
OS X MavericksにアップグレードしてGutenprint for Mac OS Xをインストールすれば、プリンタが使えるかテストするために、久しぶりにCanon PIXUS 9900iの電源を入れました。US…
Mac OS X をディスクイメージにバックアップ
OS X Mavericksにアップグレードする際に、Mountain Lionをディスクイメージにバックアップを行ったのでその方法をメモ。空いてるHDDがない場合など手軽でいいかもしれません。 OSのディスクイメージへ…
Mac mini Early 2009 を Snow Leopard から Mavericks にアップグレードしてみた
Mac OS X 10.6 Snow Leopardで使っていたMac mini Early 2009をMac OS X 10.8 Mountain Lionに完全に移行しようと思ってSSDの中身を整理していたのだけれど…
iPhone のバックアップ先を外付け HDD に変更する方法
もうすぐMac OS X Mavericksが発売されようとしているのに、Mountain Lionへの移行をしようとデータ整理をしています。起動ディスクは240 GBのSSDを2つのパーティションに切っているので、12…
肥大した Picasa のデータベースをダイエット!
MacでPicasaを写真の閲覧管理ツールとして使っているのだけれど、気づかないうちにデータベースの容量がすごいことになっていてびっくりしました! 2.64 GBとか何の冗談ですか? 写真本体のデータを持っているわけでは…
iTunes で iPhone のバックアップが作成できない
久しぶりにiPhone 4sをiTunesにつないでバックアップを取ろうとしたら、こんなエラー出てバックアップが作成できなかったです。 「エラーが発生したため、iPhone”xxxxxxxxx”をバックアップできませんで…
au one メールのサービスが終了しても Mac や iPhone から ezweb メールを確認する設定
auで契約しているiPhone 5を手に入れたので、SoftBankのiPhone 4sにezwebメールの送受信の設定をしました。 →iPhoneでガラケーのezwebメールを送受信する au oneメールが本日201…
1Password で Basic 認証にログインする方法【懸念事項あり】
1Passwordを便利に使っているのだけれど、1PasswordがMac App Storeで公開されたあたりでBasic認証のページに自動ログインできなくなりました。ユーザー名とパスワードは1Passwordに保存し…
宅内 LAN をギガビットイーサネット化
念願だった宅内LANをギガビットイーサネットに変更しました。今までルーター、スイッチングハブなどがすべて100BASE-Tのものだったので、すべてを更新するのは大変だなぁ、って思っていたのですが、NASへのコピーが遅くて…
SONY DHC-MD77 アンプのリレーを交換して復活!
前回、スピーカー出力部分のハンダ付けと音量ボリュームの部分に接点復活スプレーをして復活したかと思っていたSONY DHC-MD77のアンプ。 →SONY DHC-MD77のアンプを修理してみた アンプの音が安定しないのは…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません