トイレのうず

加湿器の水切れをSwitchBotスマート電球でお知らせ

当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

父の施設の乾燥がひどく加湿器を 2 台導入しましたが、それでも水分摂取量が少ないので尿路感染症で入院となってしまいました。わたしが様子を見にいくと加湿器のタンクが空になっていることが多いので加湿器水切れをスマート電球でお知らせする仕組みを SwitchBot で構築しました。今年 2 月の話です。

父の入居している施設の湿度が低すぎる

施設の湿度が 19%

実家で使っていた象印の加湿器 EE-RR35-WA  を持っていったもののそれでも湿度が 19 % です。湿度が上がらない原因としては居室が広いのと、居室の扉を開けっ放しにしていることと、 3 種換気で乾燥した外気を取り込んでいることが考えられます。

Dainichi の気化式加湿器 HD-RXT723

そこでもう 1 台加湿器を購入しました。超音波式の加湿器を買おうと思ったのですが、加湿量が少なかったので、 Dainichi のハイブリッド加湿器 HD-RXT723-T を購入しました。加湿能力は 700 m L/h の 19 畳用です。上記型番は家電量販店モデルで Web モデルは下記です。

加湿器のフィルターをピンクの使い捨てのものに交換

手入れが楽になるようにフィルターを使い捨てのピンクのものに交換しました。 SwitchBot の気化式の加湿器も検討したのですが、 Dainichi のものがフィルターや水受けトレーなどを使い捨てで交換できメンテナンスに手がかからないので施設で使うには最適だろうと判断しました。

加湿器 2 台つけて湿度 27%

象印と Dainichi の加湿器を 2 台つけてやっと 27 % 程度です。まだ加湿が足りません。

それでも湿度は 23%

そして様子を見にいくと水切れになっていることが多く湿度 23 % とかです。

まあ大丈夫かと思っていたのですが、冒頭に書いたとおり 2 月上旬にまた入院となったのでさらにもう 1 台加湿器を追加しました。

もう 1 台加湿器 Dainichi HD-RXT923-T を追加

外見は変わりませんが、 Dainichi のハイブリッド加湿器 HD-RXT923-T です。加湿量は 860 ml/L で 24 畳用です。

しかしいくら加湿器を増やしてもタンクの水がなくなっていたらなんの役にも立ちません。水切れをわかりやすくして介護士さんにタンクに水を追加してもらえるように SwitchBot を使うことにしました。

SwitchBot で加湿器の水切れをひと目でわかるようにする

SwitchBot プラグミニ、スマート電球、ハブミニ、温湿度計、 ELPA コード付ソケット、 Apple AC アダプター

購入したのは上の写真に写っているもので、 SwitchBot のハブミニと温湿度計とプラグミニ 2 個とスマート電球とソケットと Apple の AC アダプターです。

SwitchBot のオートメーションを動かすにはインターネットにつながっている必要があるので、 mineo A プランのマイそくで契約した SIM を差した WiMAX HOME 02 の Wi-Fi に接続します。

加湿器とコンセントの間にプラグミニを設置

加湿器とコンセントの間に SwitchBot プラグミニを設置します。(象印の加湿器は 1200 W と消費電力が大きいのでプラグミニは設置しませんでした。)

加湿器水切れ時 0.9W 、加湿器時 302.7W 、待機時 1.2W

加湿器の水がなくなると消費電力が 0.9 W に、加湿しているときは 302.7 W 、待機状態で 1.2 W となります。

消費電力 1W 以下でスマート電球が点灯し、給水すると消灯するオートメーションを作成

なので 1 W 以下で LED 照明が赤く光るようにオートメーションを作成しました。給水して加湿器が稼働し始めたら LED 照明を消すオートメーションも作りました。もうひとつの加湿器にも同じオートメーションを作りました。

加湿器水切れ時に赤く光るスマート電球

2 台の加湿器のうちどちらかが水切れすると LED 照明がこんなふうに赤く光ります。これを居室の入り口に設置しました。

dretec の温湿度計は湿度 40% で SwitchBot の温湿度計は 53%

ちなみに SwitchBot 温湿度計を設置したら dretec の温湿度計と 10 % 以上も湿度に差がありました。加湿器の湿度も 50 % 程度だったので、たぶん dretec の温湿度計が低く表示されすぎなのでしょう。乾燥しすぎだと思ったのですよね。

水切れお知らせスマート電球を設置した効果

雨が続き加湿がいらない状態が続いたが、晴れが続いたら加湿器がフル稼働した

しかしそれから雨が続きほとんど加湿器が稼働することがありませんでした。しかし雨が上がると乾燥するようで加湿器がフル稼働していました。

水切れの通知がきて確認するとスマート電球が光っており給水時間もわかる

明け方 6 時くらいに加湿器の水が切れて、 8 時くらいに水を補給してくれたようです。加湿器が水切れして 1 〜 2 時間の間には水を補給してもらえているようです。

晴れで北風の日が続くと加湿器がフル稼働でも湿度 30% ほど

ただ晴れの日が続くと外気の湿度が下がり 3 種換気なので、加湿器がフル稼働でも室内の湿度も低い状態が続いてしまいます。もう 1 台加湿器を入れるか迷うところです。

4 台目の加湿器を追加しました。同じく Dainichi  のハイブリッド加湿器  HD-RXT923-T  です。 SwitchBot の水切れオートメーションも作成しました。

関連記事

SwitchBot プラグで加湿器のオンオフをスケジュール
家電
SwitchBotプラグ
加湿器の湿度センサーが狂ったので SwitchBot の温湿度計で制御してみた
家電
アイリスオーヤマの加湿器HDK-35の湿度がドリテックの温湿度計より10%高い
加湿器を買い替え SwitchBot プラグミニ (HomeKit 版 ) でオンオフ
家電
SwitchBotプラグミニHomeKit対応版
1 階の加湿器も SwitchBot の温湿度計で制御する
家電
SwitchBot 温湿度計
洗濯終了通知を SwitchBot プラグミニでスマホにお知らせ
家電
SwitchBotプラグミニ
Echo dot と SwitchBot でスマートホーム化 〜照明・テレビ・ Fire TV を音声操作する
家電
Amazon Echo dot(第4世代)

コメントを書く