SwitchBot プラグミニで自動停止して iPhone の過充電を防止する 3 つの方法
SwitchBotのプラグミニでiPhoneの過充電を防止する3つの方法を試してみました。消費電力を使う方法とiPhoneの「ショートカット」アプリにてバッテリー残量を使用する方法で、HomeKit対応版でも試してみまし…
iPhone SE (第 1 世代)のバッテリーを自力で交換
iPhone SE(第1世代)のバッテリーがヘタってきたので自分で交換しました。去年9月のことですが備忘録として残しておきます。 iPhone SE(第1世代)の交換用バッテリーの選定 iPhone SE(第1世代)は中…
実家の電話の子機の電池交換 BCL-600
実家の電話の子機の充電池がダメになっていたので新しいものに交換しました。2022年の2月のことです。 父が施設を退所し実家に帰ってきたのですが、電話の子機の充電池を充電して、電話を受けてもすぐに切れ通話できない状態になっ…
LUMIX DMC-TZ70 のバッテリーがヘタってきたので互換品を購入
2006年に購入したLUMIX DMC-TZ70のバッテリーが寿命を迎えたようなので、互換品で新しいものを購入した話です。今年1月のことで下書きしてあったものを記事にしました。 LUMIX DMC-TZ70のバッテリーの…