ニコンのデジカメ COOLPIX S9300 のバッテリーが充電できない
2月のことになりますが、義父母が何年か前に買ったニコンのCOOLPIX S9300というデジカメの充電ができなくなったというヘルプがきました。 本体にUSBケーブルを差してバッテリーを充電するタイプなのですが、充電お知ら…
LUMIX TZ70 のレンズが引っ込まず修理に出したらファイル名の連番がリセットされた
LUMIXのDMC-TZ70のレンズが写真撮影後、電源を切ってもレンズが戻らずモニターに「LUMIX」と表示された状態でうんともすんともいわなくなりました。 こんな感じです。しょうがないので、充電池を差し抜きし電源を入れ…
LUMIX TZ70 と Adobe Lightroom CC/6 のパノラマを比べてみた
LUMIX TZ70で撮ったパノラマとLightroomで加工したパノラマを比べてみました。HDR合成したときの比較記事はこちら。 →LUMIX TZ70とAdobe Lightroom CC/6のHDRを比べてみた パ…
LUMIX TZ70 と Adobe Lightroom CC/6 の HDR を比べてみた
LUMIX TZ70を購入したのですが、Lightroom 5がTZ70のRAWファイル(.RW2)の読み込みに対応していませんでした。TZ70のRAWファイルも読み込めるLightroom CC/6をとりあえず試用して…
LUMIX DMC-TZ70 を購入しました
先月のことですが新しいデジカメを買いました。PanasonicのLUMIX DMC-TZ70という機種です。後継機のTZ85が発表されたタイミングでしたが、3月までには手に入れたかったので、価格がこなれているTZ70にし…
RAW が撮れるコンパクトデジカメ
Photoshop Lightroomを購入したら、RAWで記録できるデジカメがほしくなってしまいました。でも一眼レフやミラーレス一眼だと大きくて持ち歩かなくなるから、コンデジでRAWが撮れるものをピックアップしてみまし…
魚眼レンズ FC-E8 のためにステップダウンリングを加工する
Nikonの魚眼レンズコンバーターFC-E8をFinePix S8100fdでどうにか使えないかと試行錯誤する記事。前回「魚眼レンズFC-E8のためのステップダウンリングあれこれ」にていい線までいったのだけれど、やはり円…
魚眼レンズ FC-E8 のためのステップダウンリングあれこれ
魚眼レンズNIKON FC-E8をFinePix S8100fdで使うためのステップダウンリングの試行錯誤・2回目。 「魚眼レンズNIKON FC-E8をFinePix S8100fdで使ってみる」で、38.1-52mm…
魚眼レンズ NIKON FC-E8 を FinePix S8100fd で使ってみる
FinePix S8100fdに38.1mm-52mmのステップアップリングと52mm-28mmのステップダウンリングを2段かませて、魚眼レンズNIKON FC-E8を取りつけてみた。 思った以上に迫力があり。レンズ部分…
FinePix S8100fd で偏光フィルターを使う
38.1mm-52mmのステップアップリングが手に入ったので、FinePix S8100fdに偏光フィルターを取りつけて写真撮影してみた。 →FinePix S8100fd用38.1mm-52mmステップアップリング購入…
FinePix S8100fd 用 38.1mm-52mm ステップアップリング購入
「魚眼レンズNIKON FC-E8を手に入れるまで」を書いたときにeBayで注文した38.1mm→52mmステップアップリングが(1か月ほど前に)到着したので、FinePix S8100fdに取りつけてみた報告。Fine…
魚眼レンズ NIKON FC-E8 で試し撮り
先週、親知らずを抜いたら思った以上に腫れて痛くて、放置していた記事「魚眼レンズNIKON FC-E8を手に入れるまで」の続き。 撮影した時点ではステップアップリングがまだ手元に到着していなかったので、COOLPIX 45…
読み込み中
これ以上記事はありません
読み込むページがありません