SwitchBot 防水温湿度計で外気温を測定
SwitchBotの防水温湿度計を購入して自作の百葉箱に入れて屋外にて8か月ほど使ってみたレビューです。 SwitchBotから防水温湿度計が発売された 夏場の息子の寝室の温度を一定に保つためにどうしても外気温をトリガー…
SwitchBot 温湿度計の相対湿度を校正する方法
SwitchBotの温湿度計で加湿器を自動でオンオフして室内の湿度を一定に保つようにしているのですが、日本の高温多湿の夏超えたらSwitchBotの温湿度計が他の温湿度計より5〜10 %程度高く表示され、なんだか喉の調子…
寒波襲来で百葉箱の SwitchBot 温湿度計のデータが取得できない不具合発生
去年のクリスマス寒波で百葉箱のSwitchBot温湿度計のデータが取得できなくなり、リチウム乾電池に交換しましたが、再来した寒波でまたデータが取得できなくなりました。どちらも温湿度計本体にはデータが残っていたのでBlue…
【 DIY 】ミニ百葉箱の自作 〜 SwitchBot 温湿度計用
夏の息子の寝室の室温を一定に保つため外気温をトリガーにできるようにSwitchBotの温湿度計を入れる百葉箱を作りました。去年8月半ばのことでその備忘録です。 SwitchBot温湿度計用百葉箱を作ることにした動機 うち…
【夏】 SwitchBot でエアコンにて就寝時の室温を 1 ℃以内に保つ
うちのエアコンの設定温度では明け方室温が寒くなりすぎるのでSwitchBotの温湿度計と組み合わせて息子の寝室を適温にしている話です。去年の夏の6〜8月の話です。 真夏になるにつれ息子が寒がりになり鼻水を垂らすようになっ…
1 階の加湿器も SwitchBot の温湿度計で制御する
1階和室のアイリスオーヤマの超音波式加湿器もSwitchBotの温湿度計とプラグを使って自動で加湿器をオンオフして快適な湿度に保つようにしました。今年3月の終わりから5月くらいの話です。 SwitchBot温湿度計とプラ…
【春】 SwitchBot 温湿度計でエアコン冷房とオイルヒーターにて就寝時の室温を 1 ℃以内に保つ
息子の寝室の温度ですが、春になってきて暖かくなりぐっと室温が下がる時間がまちまちで、SwitchBotのスケジュールや日時指定での対応が難しくなりました。廊下にもう1台SwitchBotの温湿度計を置くことで室温が下がる…
【真冬】自宅でも SwitchBot の温湿度計を導入しオイルヒーターで室温を 1 ℃以内にする
自宅の息子の寝室にもSwitchBotの温湿度計とミニハブを導入し、リモコンが使えるオイルヒーターに買い替え、リモコン信号で設定温度を自動で上下させ、天気予報が外れても一定温度に保つようにしました。今年2月から3月にかけ…
加湿器の湿度センサーが狂ったので SwitchBot の温湿度計で制御してみた
息子の寝室の加湿のために買ったアイリスオーヤマの湿度計つきハイブリッド式加湿器 HDK-35の湿度が高く感知されるようになり、湿度60 %程度を目指すモードでも50 %程度しか加湿されなくなりました。リモコンつきだったの…
【真冬】 SwitchBot の温湿度計で就寝時の室温を 1 ℃の範囲で一定に保つ【オイルヒーター編】
実家の息子が寝ている部屋にオイルヒーターを導入して冬の室温の問題は解決したと思われました。しかし寒くなってきたら設定温度と室温の乖離がでてきて、翌朝の一番低い気温に合わせてオイルヒーターの設定温度を微調整しているのですが…